本文
第64回唐津10マイルロードレース大会結果
<外部リンク>早春を告げる「第64回唐津10マイルロードレース大会」を開催します。全国の実業団や大学から多くのランナーが唐津に集います。
第64回大会は、10マイル6度目の出場となる川内優輝(かわうちゆうき)選手やマラソン日本記録保持者の鈴木健吾(すずきけんご)選手の参加が決定しています。
そのほか、東京2020オリンピックマラソン出場の中村匠吾(なかむらしょうご)選手やニューイヤー駅伝を走った伊万里市出身の牧瀬圭斗(まきせけいと)選手、箱根駅伝で激走した鳥栖工業高校出身の間瀬田純平(ませだじゅんぺい)選手らも大会に花を添えます。
また、第64回大会では多くの実力ある市民ランナーや、将来の中長距離界を担う高校生ランナーが虹の松原を駆け抜けます。
競技終了後には、川内選手によるふれあいトークイベントも行います。トークイベントでは、実業団グッズが当たるじゃんけん大会も開催されます。ぜひ足を運んでください。
ランナーにとっては、声援が大きな力となります。皆様の盛大な応援をお願いします。
結果
種目 | 出場者数 | 記録 |
---|---|---|
10マイル | 117人 | 10マイル記録 [PDF/392KB] |
女子10km | 15人 | 女子10km記録 [PDF/54KB] |
高校10km | 247人 | 高校10km記録 [PDF/708KB] |
高校女子5km | 95人 | 高校女子5km記録 [PDF/281KB] |
とき
令和6年2月11日(日曜日・祝日)
ところ
唐津市陸上競技場(スタート・ゴール)
種目・スタート時間など
種目 | スタート時間 | ゴール時間の目安 | 折り返し地点 |
---|---|---|---|
高校10キロ | 10時00分 | 10時30分 | 虹の松原内「虹の森こども園」付近 |
女子10キロ | 11時00分 | 11時32分 | 虹の松原内「虹の森こども園」付近 |
高校女子5キロ | 11時05分 | 11時22分 | 松浦橋 |
一般10マイル | 12時15分 | 13時01分 |
唐津市浜玉町「西福寺」付近 |
招待選手一覧
第64回大会は、10マイル種目11名、女子10キロ種目3名の合計14名の招待選手を迎え入れ、大会を盛り上げます!
詳しくは、招待選手情報 [PDF/444KB]を確認してください。
10マイル種目招待選手
氏名 | 所属 |
---|---|
川内優輝(かわうちゆうき)選手 | あいおいニッセイ同和損害保険 |
鈴木健吾(すずきけんご)選手 欠場 | 富士通 |
中村匠吾(なかむらしょうご)選手 | 富士通 |
牧瀬圭斗(まきせけいと)選手 | トヨタ自動車九州 |
住吉秀昭(すみよしひであき)選手 欠場 | 九電工 |
安藤大樹(あんどうだいき)選手 欠場 | 旭化成 |
設楽啓太(したらけいた)選手 | 西鉄 |
間瀬田純平(ませだじゅんぺい)選手 | 早稲田大学 |
強矢愛斗(ごうやまなと)選手 | 拓殖大学 |
小山翔也(こやましょうや)選手 欠場 | 駒澤大学 |
村上大樹(むらかみだいき)選手 |
山梨学院大学 |
女子10キロ種目招待選手
氏名 | 所属 |
---|---|
大谷菜南子(おおたにななこ)選手 | 資生堂 |
林田美咲(はやしだみさき)選手 | 九電工 |
齋藤暁(さいとうあき)選手 | しまむら |
川内優輝選手によるふれあいトークイベント
大会当日は川内優輝によるふれあいトークイベントを開催します。また、じゃんけん大会では、川内選手グッズをはじめ、実業団グッズが当たります。
憧れのアノ選手のアレが当たるチャンス!
時間 | 14時30分~ |
---|---|
場所 | 唐津市文化体育館 2階文化ホール |
内容 |
|
本大会エントリーリスト
大会当日の交通規制
大会の開催に伴い、コース周辺の交通規制を行います。警察官や交通警備員の指示に従い、円滑な大会運営にご協力をお願いします。
規制内容について詳しくは、交通規制情報 [PDF/766KB]を確認してください。
駐車場の利用
次の3か所が大会の駐車場となります。
なお、大会会場内駐車場は、選手優先で駐車台数を確保しますので、応援者はそれ以外の駐車場に駐車をお願いします。大会会場まで少し距離がありますが、ご協力をよろしくお願いします。
関連資料
大会の問い合わせ
唐津10マイルロードレース大会実行委員会(スポーツ振興課)
- 電話番号:0955-72-9237
- ファクス:0955-72-9182