ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 産業・ビジネス > 商工業 > 経営支援 > 【佐賀県】中小企業BCP(事業継続計画)セミナーが開催されます

本文

【佐賀県】中小企業BCP(事業継続計画)セミナーが開催されます

ページID:0030249 更新日:2025年7月11日更新 印刷ページ表示

予期できない災害に備えるため、BCP(事業継続計画)を策定しましょう

BCP(事業継続計画:Business Continuity Plan)とは、企業が非常事態に遭遇した場合にダメージを最低限に抑え、事業を継続するため日常的に行う事前の準備と、緊急時対応および復旧の計画と手順のことです。

佐賀県が佐賀県中小企業団体中央会に委託し、県内中小企業におけるの策定支援等を一体的に行っています。

本事業の一環で、中小企業BCP(事業継続計画)セミナー<外部リンク>を開催します。

[注]Zoomでのオンライン参加も可能です。

かんたんにできるBCP 中小企業の事業継続計画(令和7年度BCPセミナー)

令和7年度BCPセミナーチラシ

チラシ [PDF/322KB]

日時

令和7年8月6日(水曜日)
14時00分~15時30分(受付13時30分~)

スケジュール

  • 13時30分~14時00分 受付
  • 14時00分~15時30分 基調講演
  • 15時30分~15時45分 個別相談(基調講演後、個別相談対応)

場所

グランデはがくれ(佐賀市天神2丁目1番36号)
Tel:0952-25-2212

対象者

佐賀県内の中小企業と認定経営革新等支援機関職員

講演内容

「かんたんにできるBCP 中小企業の事業継続計画 作成の必須ポイントを知る」

株式会社 BCP JAPAN
代表取締役 山口 泰信 氏

参加料

無料

定員

50人

参加申し込み

申し込みフォーム<外部リンク>から申し込みできます。

ファクスで申し込む場合は、チラシ [PDF/322KB] 裏面の参加申込書をご確認ください(ファクス番号は、チラシに掲載しています)。

[注]Zoomでのオンライン参加も可能です。

申込締切日

令和7年7月30日(水曜日)まで

問い合わせ先

​〒840-0826  佐賀市白山2-1-12 佐賀商工ビル6階
佐賀県中小企業団体中央会(担当:貞松・永野)
Tel:0952-23-4598

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットで質問する