本文
納税通知書などの送付先変更
納税通知書や納付書など唐津市から市県民税、固定資産税、軽自動車税の書類を送付する際は、原則として住民登録がある住所に送付します。一時的な転居や転勤などで住民票を動かさずに転居する場合、届出書を提出し送付先の設定が必要となります。
また、送付先設定を解除する場合も同様に届出書の提出が必要となります。
手続き方法
インターネット申請または書類の提出による申請を受け付けています。
インターネットによる手続き
申請フォーム<外部リンク>にアクセスし、必要事項を記入のうえ送信してください。
申請内容に不明な点などありましたら、申請時に記載の連絡先に連絡することがあります。
書類による手続き
必要書類をそろえ、唐津市役所税務課または各市民センター総務・福祉課に書類を持ってきてください。持参が難しい場合は郵送にて対応いたしますので、必要書類をそろえたうえで唐津市役所税務課まで郵送してください。
必要書類
- 納税通知書送付先等変更届 [PDF/136KB]
- 来庁する方の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
- 変更後の内容がわかる書類
- 委任状(別世帯の人が届出するとき) [PDF/66KB]
注意事項
- 送付先変更にあたっては、新送付先(受取人)からの承諾を得てください。
- 送付先変更を解除する場合(住民票のある住所に送付する場合)や変更した送付先をさらに変更する場合は改めて届出が必要です(届出をしない限り、新しい送付先へは送付されません)。
- 設定された送付先に書類が届かない場合、送付先設定を解除する場合があります。
- 税目により問い合わせ先が異なりますのでご注意ください。
- 軽自動車税関係:庶務係(電話番号:0955-72-9116)
- 市県民税関係:課税係(電話番号:0955-72-9117)
- 固定資産税関係:固定資産係(電話番号:0955-72-9118)