本文
唐津市政治倫理審査会
政治倫理審査会とは
唐津市政治倫理審査会は、市長、副市長、教育長、モーターボート競走事業管理者、市議会議員が守るべき政治倫理の基本的な事項について、違反した疑いがある場合に、市民、市議会議員からの請求に基づき、請求があった内容について調査などを行う市長(市)の附属機関です。
審査会は、請求を受けた市長の求めに応じ、調査審議を行います。
政治倫理審査会の構成
唐津市政治倫理審査会は、9人以内の委員で構成し、社会的信望があり、地方行政に関し識見の高い者のうち、学識経験がある人または市民の中から市長が委嘱します。
現在の委員の任期は、令和5年12月21日から令和7年12月20日の2年間です。
唐津市政治倫理審査会委員(令和5年12月21日現在)
審査会の役職 | 氏名 | 備考 |
---|---|---|
会長 | 池田 宏子 | 学識経験がある人、市民 |
会長職務代理者 | 児玉 弘 |
学識経験がある人 |
委員 | 石崎 新一 | 市民 |
委員 |
大草 重幸 |
学識経験がある人、市民 |
委員 | 小峰 朋子 | 市民 |
委員 | 坂田 あや子 | 市民 |
委員 | 染谷 悦之 |
学識経験がある人、市民 |
委員 | 冨永 巧 | 学識経験がある人、市民 |
委員 | 中村 稔 |
学識経験がある人、市民 |
敬称略、会長と会長職務代理者を除く委員の氏名は50音順です。
調査などの対象となる事項
唐津市政治倫理審査会が調査審議の対象になる事項は、次に掲げる調査などの請求に基づき、市長の求めに応じ調査審議します。
請求の制度については、当てはまるページを確認してください。