本文
「科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー」を開催しました!(令和5年11月19日)
市内小学校4年生から6年生までを対象にトヨタ技術会講師にサポートしてもらいながら、クルマの模型に組み込んだモーターが発電機として充電したり、蓄えた電気で走る仕組みやハイブリッドカーや電気自動車に使われている「電力回生」の仕組みについて、工作体験を通じて楽しく学んでもらいました。
日時
令和5年11月19日(日曜日)10時00から12時00まで
場所
ボートレースからつイベントホール
参加者
市内小学校4年生から6年生まで30人
主催者
唐津市、トヨタ自動車株式会社
【協力】トヨタ技術会