本文
令和5年度唐津市女性活躍推進事業「パパもママも働きやすく! みんなが働きやすい職場を目指そう!」を開催しました
「産後パパ育休?」「くるみん制度?」「女性の活躍推進のえるぼし制度?」など子育てしながら働きやすい労働環境を整備するにはどう取り組めばよいのか?制度を知り、取り組んでいただくため、「~佐賀労働局による女性活躍推進に関する制度説明会~~唐津農業協同組合様による取り組み事例報告~パパもママも働きやすく!みんなが働きやすい職場を目指そう!」を開催しました。
セミナーの内容
前半は、佐賀労働局雇用環境・均等室から、「産後パパ育休」「くるみん制度」「女性活躍えるぼし制度」などの概要について制度の説明がありました。
後半は、唐津農業協同組合総務課から、「唐津農業協同組合の取り組み事例報告」発表がありました。
佐賀労働局による制度説明(佐賀労働局雇用環境・均等室松永指導官)
唐津農業協同組合様による事例報告(唐津農業協同組合総務課:下ノ原京介さん)
参加者の感想
- 唐津農業協同組合さんの実際の取り組み事例を聞けて、大変参考になりました。
- 実際に制度を利用した時の経済的支援の具体的な詳しい説明会も開催して欲しい。
- 仕事と家庭の両立をしやすいような職場環境にしていきたいと感じた。
- 貧困が問題となっている今、育休をとることで収入が減ることが大きな課題に感じた。
などの感想がありました。
とき
令和5年11月22日(水曜日)
13時30分~15時00分
ところ
唐津市高齢者福祉会館「りふれ」りふれホール
説明会参加事業所様の紹介(50音順)
- 有限会社内源土建工業
- 株式会社笠原電設
- NPO法人唐津市子育て支援情報センター
- 唐津農業協同組合
- 株式会社しろくま薬局看護小規模多機能しろくま
- 株式会社岸本組
- 昭和自動車株式会社
- 第一生命保険株式会社
- 松浦通運株式会社
- よしむら社会保険労務士事務所
- 株式会社ワイビーエム