ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 小学校・中学校 > 学校給食 > 東部学校給食センター管内における異物混入について(令和5年11月22日)

本文

東部学校給食センター管内における異物混入について(令和5年11月22日)

ページID:0003306 更新日:2024年10月11日更新 印刷ページ表示

東部学校給食センター管内における給食の牛乳パック(200ミリリットル)に、約2センチメートルのボルトとワッシャーが混入していた事例が発生しました。

発生日

令和5年11月22日(水曜日)

発生校

鏡山小学校

健康被害について

児童にけがなどの健康被害は生じていません。

牛乳の提供停止期間について

防止策を施したうえで牛乳の提供を再開します。

納入業者への対応

納入業者には、今後、このようなことがないように、器具点検の強化、製造開始前後の確認、安全対策の実施を行うよう指導しました。


チャットで質問する