ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 産業・ビジネス > 商工業 > 経営支援 > 令和7年度佐賀県物流2024年問題対策支援補助金

本文

令和7年度佐賀県物流2024年問題対策支援補助金

ページID:0033141 更新日:2025年4月28日更新 印刷ページ表示

 

 

令和7年度佐賀県物流2024年問題対策支援補助金

佐賀県では、昨年に引き続いて「物流2024年問題」による県内の物流の停滞を防ぐため、物流の効率化や人材確保を促進することで、中小企業の輸送力を向上させる取り組みを行っています。

この度「令和7年度佐賀県物流2024年問題対策支援補助金」申請の受け付けを次のとおり開始します。詳しくは、佐賀県のホームページ<外部リンク>でご確認ください。

チラシ [PDF/449KB]

申請受付期間

令和7年4月30日(水曜日)~令和7年6月13日(金曜日)

補助対象者

県内に本社・本店がある中小・小規模企業者等で、次のいずれかに該当する者

1.貨物自動運送事業者

  • 一般貨物自動車運送事業または特定貨物自動車運送事業の許可を受けている者
  • 貨物軽自動車運送事業の届け出を行っている者

2. 倉庫業者

 倉庫業の登録を受けている者

3. 荷主

  • 運送事業者により佐賀県内から貨物を発送する者
  • 運送事業者により輸送された貨物を佐賀県内で受け取る者

補助対象の取り組み

物流の効率化(効率化・生産性向上)

  • 輸送の効率化のための取り組み
  • 生産の効率化を図る取り組み
  • 省エネルギー化の推進に関する取り組み
  • 人材確保に関する取り組み

 

補助対象経費

システム構築費、機械装置費、備品購入費、車両購入費、消耗品購入費、工事請負費、建物解体費、委託費、借損料、雑役務費、通信運搬費、専門家謝金、研修受講料 など

補助率と上限額

補助率3分の2以内、上限額200万円

申請方法

郵送による申請

申請窓口(申請書類の提出先と問い合わせ先)

〒849-0921 佐賀市高木瀬西三丁目1番20号
公益社団法人佐賀県トラック協会
物流2024年問題対策支援補助金担当
Tel: 0952-20-5535(専用)
​※平日9時00分から12時00分、13時00分から16時30分まで

その他

事業の詳細や申請書類のダウンロードなどは、チラシをご確認の上、佐賀県ホームページ<外部リンク>または佐賀県トラック協会ホームページ<外部リンク> でお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットで質問する