ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 介護保険 > 介護保険事業者 > 介護職員等就職支援金を交付します

本文

介護職員等就職支援金を交付します

ページID:0003321 更新日:2025年3月4日更新 印刷ページ表示

唐津市内で介護職員等として就職した人を応援するため、就職支援金を交付します。

この事業は、「ふるさと寄付金」を活用して実施しています。

交付対象者

令和5年4月1日以降、唐津市内の介護施設等に介護職員等として就職した人で、市税の滞納がなく、就職した日から3年以上の勤務が見込まれ、次のいずれかに該当する人

  1. 過去に介護職員等として勤務歴がないこと
  2. 過去に介護職員等として勤務歴がある場合、介護施設等を退職して2年以上経過していること

支給額

  • 常勤職員:15万円(有資格者は5万円加算)
  • 非常勤職員:10万円

詳しくは、申請の手引きを確認してください。

申請に必要なもの

  • 交付申請書兼請求書
  • 介護施設等勤務証明書
  • 資格などを有する旨を証する書類の写し(資格などを有する常勤職員のみ)
  • 誓約書
  • 履歴書(就職するとき雇用主に提出した履歴書の写しで構いません)
  • 住民票の写し(唐津市外に住んでいる人のみ)
  • 振込先口座のわかるもの(通帳の写しなど)

申請方法

書類を郵送で送付するか、窓口に持ってきてください。

受付窓口

高齢者支援課介護給付係

申請受付期間

就職した日から6か月経過した日から1年以内

例)令和5年4月1日に就職した人は、令和5年10月1日から令和6年9月30日まで

要綱・手引きなど

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットで質問する