本文
モーターボート競走事業収益金の活用
モーターボート競走事業の収益金は、地域振興やモーターボート競走事業の地域貢献を広く知ってもらう観点から、「響創のまちづくり基金」と「公共施設整備基金」に「モーターボート競走事業収益金枠」を設けて積み立てを行い、子育て支援や、地域住民の拠り所となるコミュニティ施設の整備などの財源として活用しています。
令和6年度活用実績
響創のまちづくり基金(モーターボート競走事業収益金分)39億8,009万6千円
響創のまちづくり基金は、市民の連帯の強化や地域振興につなげるために設置された基金で、基金の目的に沿った事業の財源として活用しています。
主な活用事業
- 情報化基盤光ケーブル推進事業補助金
- 予防接種費
- 学校給食食材購入費
- 多子世帯学校給食費助成金

情報化基盤光ケーブル推進事業補助金

予防接種費

学校給食食材購入費、多子世帯学校給食費助成金
公共施設整備基金15億3,162万7千円
公共施設整備基金は、公共施設の整備に資するために設置された基金で、基金の目的に沿った事業の財源として活用しています。
主な活用事業
- 新庁舎整備事業費
- 海中展望塔管理費
- 唐津市野球場グラウンド改修費
- 高齢者福祉施設改修事業費
新庁舎整備事業費

海中展望塔管理費
唐津市野球場グラウンド改修費

高齢者福祉施設改修事業費
令和5年度活用実績
響創のまちづくり基金(モーターボート競走事業収益金分)18億7,684万8千円
響創のまちづくり基金は、市民の連帯の強化や地域振興につなげるために設置された基金で、基金の目的に沿った事業の財源として活用しています。
主な活用事業
- 情報化基盤ケーブル推進事業補助金
- 予防接種費
- 生活路線バス等運行対策事業費
- 放課後児童健全育成事業等対策費

予防接種費

生活路線バス等運行対策事業費

放課後児童健全育成事業等対策費

がん検診事業費
公共施設整備基金11億4,046万2千円
公共施設整備基金は、公共施設の整備に資するために設置された基金で、基金の目的に沿った事業の財源として活用しています。
主な活用事業
- 西部学校給食センター(仮称)整備事業費(継続費2年度分)
- 小学校施設維持改修費
- 道路維持改良費
- 体育施設整備費

西部学校給食センター(仮称)整備事業費

西部学校給食センター(仮称)整備事業費

浜崎小学校増築事業費

唐津市文化体育館整備費
令和4年度活用実績
響創のまちづくり基金(モーターボート競走事業収益金分)15億5,170万9千円
響創のまちづくり基金は、市民の連帯の強化や地域振興につなげるために設置された基金で、基金の目的に沿った事業の財源として活用しています。
主な活用事業
- 情報化基盤ケーブル推進事業補助金
- 放課後児童健全育成事業等対策費
- 教育・保育施設給付費(多子世帯保育料軽減分に活用)
- 母子保健事業費

放課後児童健全育成事業等対策費

教育・保育施設給付費

母子保健事業費

予防接種費
公共施設整備基金9億4,636万7千円
公共施設整備基金は、公共施設の整備に資するために設置された基金で、基金の目的に沿った事業の財源として活用しています。
主な活用事業
- 新庁舎整備事業費
- 道路維持改良費
- 西唐津公民館移転改築事業費(継続費2年度分)
- 西部学校給食センター(仮称)整備事業費(継続費初年度分)

新庁舎整備事業費

新庁舎整備事業費

西唐津公民館移転改築事業費

西部学校給食センター(仮称)整備事業費
令和3年度活用実績
響創のまちづくり基金(モーターボート競走事業収益金分)10億6,054万7千円
響創のまちづくり基金は、市民の連帯の強化や地域振興につなげるために設置された基金で、基金の目的に沿った事業の財源として活用しています。
主な活用事業
- 放課後児童健全育成事業等対策費
- 子どもの医療費助成費
- がん検診事業費
- 母子保健事業
- 教育・保育施設給付費(多子世帯保育料軽減分に活用)

放課後児童健全育成事業等対策費

がん検診事業費

母子保健事業費

教育・保育施設給付費
公共施設整備基金15億1,476万9千円
公共施設整備基金は、公共施設の整備に資するために設置された基金で、基金の目的に沿った事業の財源として活用しています。
主な活用事業
- 新庁舎整備事業費(継続費2年度分)
- 鏡山小学校改築事業費(継続費3年度分)
- 浜崎駅南北線外2路線道路改良費(継続費3年度分・逓次繰越分)

新庁舎整備事業費

鏡山小学校改築事業費

浜崎駅南北線他2路線道路改良費










