ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 暮らし > 消防・救急 > 消防イベント > キッズわくわくワークに参加しました

本文

キッズわくわくワークに参加しました

ページID:0003435 更新日:2023年10月2日更新 印刷ページ表示

日時

令和5年10月1日(日曜日)午前10時から

場所

唐津市立大志小学校(唐津市西城内4-43)

参加者

唐津市・玄海町の小学生4,5,6年生120人

体験の様子

放水体験

キッズわくわくワーク1キッズわくわくワーク2
キッズわくわくワーク3キッズわくわくワーク4
実際に消防士が現場で着ている防火衣を着て放水体験をしました。防火衣を着たら火の的がある現場に急ぎます。重くて暑い防火衣を着ながらも「放水はじめ」「放水やめ」と元気に声を出していました。3つの火の的を狙いみんな上手に消火していました。

救命講習

キッズわくわくワーク5キッズわくわくワーク6
キッズわくわくワーク7キッズわくわくワーク8
胸骨圧迫(=心臓マッサージ)を行うマネキンを自分たちで膨らませるところから始めます。しっかり胸骨圧迫ができていると「カチッ」という音が鳴りますが、最初は全然鳴らずに悪戦苦闘している姿が多く見られました。しかし何度も練習しているうちに「カチッ」と鳴るようになって、短い時間でメキメキ上達していました。


チャットで質問する