本文
唐津市企業立地促進条例
唐津市企業立地促進条例の概要
| 対象業種 | 奨励措置の種類 | 交付要件 | 内容 | 
|---|---|---|---|
| 製造業 | 立地奨励金 | 投下固定資産のうち本来業務の用に供する建物及び償却資産の取得費が2,500万円以上であること。 市税等の完納 | 立地に伴い取得した土地、建物及び償却資産に係る固定資産税相当額を限度に3年間交付 | 
| 雇用奨励金 | 新規地元雇用者数×50万円 
 (限度額2,500万円) | ||
| 配置転換者等奨励金 | 配置転換者等の数×50万円 
 (限度額2,500万円) | ||
| 利子補給金 | 立地に伴い土地、建物及び償却資産の取得のために金融機関から借り入れた資金に対する利率の年1%以内の部分について、利子補給金を7年間交付 | ||
| (ビジネス支援サービス業) 
 | 立地奨励金 | 新規地元雇用者の数が、ビジネス支援サービス業 であること。 市税等の完納 | 立地に伴う操業開始の日から2年を経過した日までに取得した設備機器に係る固定資産税相当額を限度に3年間交付 | 
| 雇用奨励金 | 新規地元雇用者数×50万円 
 (限度額1億円) | ||
| 配置転換者等奨励金 | 配置転換者等の数×50万円 
 (限度額1億円) | ||
| 利子補給金 | 立地に伴い設備機器取得のために金融機関から借り入れた資金(設備費補助金額を除く)に対する利率の年1%以内の部分について、利子補給金を7年間交付 (限度額100万円) | ||
| 設備費補助金 | 立地に伴う操業開始の日から2年を経過した日までの設備機器の取得又は、賃借に要した経費の2分の1相当額 | ||
| 研修費補助金 | 新規地元雇用者に対する研修経費の2分の1相当額 
 立地につき1回限り | ||
| 建物賃料補助金 | 建物の賃借料(共益費等の付属費用を除く)の2分の1相当額 
 | 












