ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報・広聴 > 市報からつ > 新市誕生20周年記念 唐津市Instagramフォトコンテスト
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報・広聴 > 唐津市公式SNS > 新市誕生20周年記念 唐津市Instagramフォトコンテスト

本文

新市誕生20周年記念 唐津市Instagramフォトコンテスト

ページID:0036788 更新日:2025年7月23日更新 印刷ページ表示

新市誕生20周年記念唐津市インスタグラムフォトコンテストチラシのバナー

新市誕生20周年を記念し、唐津市の魅力を再発見・発信するため、Instagramを活用したフォトコンテストを開催します。

入賞者には唐津特産品をプレゼントし、さらに最優秀賞の作品は、「市報からつ」(令和8年1月号)の表紙を飾っていただきます!

応募方法などを確認して、皆さんふるって応募してください。

 

主な募集概要

募集概要

テーマ

もっと唐津を好きになる

募集期間

令和7年8月10日(日曜日)から令和7年11月10日(月曜日)まで

応募方法

Instagramによる投稿(フィード投稿)

  1. 唐津市広聴広報課【公式】Instagramアカウント(@karatsucity_kouhou)<外部リンク>をフォロー

  インスタグラムアカウントの二次元コード

  1. 写真を撮影(令和6年8月以降の写真なら過去に撮影したものでも応募可能)
  2. 自らのアカウントで、投稿する写真に、次のとおりキャプションにつけて投稿
  • 撮影場所(イベント等)の名前 [注]唐津市内で撮影されたもの
  • 一言コメント(エピソードや魅力に感じたこと等)
  • ハッシュタグ「#もっと唐津を好きになるフォトコン」をつける
募集作品
  • 唐津市内の魅力を撮影した写真で、上記の「応募方法」により応募のあったもの
  • 令和6年8月以降に撮影された自作未発表で、ほかのコンテスト等で受賞されていないもの
  • 複数の応募可
    [注]入賞は1人1点のみ。また1回の投稿に複数の写真を投稿する場合、審査の対象は最初の1枚目のみとします。
  • 単写真
    [注]軽度の色補正や露出補正は可。ただし、変形や合成など著しく加工された写真、組写真、文字は不可
  • 被写体として人物が写っている場合、肖像権の侵害にならないよう必ず本人(被写体)の承諾を得ていること
応募資格
  • プロ・アマ問わず誰でも応募可能です(市内外問わず)。
    [注]賞品発送の都合上、お届け先が日本国内にあること
  • 応募要項 [PDF/284KB]」のすべてに同意できる人
主な注意事項
  • 唐津市インスタグラム公式アカウント【広聴広報課】(@karatsucity_kouhou)<外部リンク>をフォロー後、「#もっと唐津を好きになるフォトコン」をつけての投稿をもって、応募要項に同意したものとみなします。
  • 1人で、複数作品の応募を可としますが、入賞は1人1作品のみとします。また、1回の投稿に複数の写真を投稿する場合、審査の対象は最初の1枚目のみとします。
  • 写真の著作権は投稿者(撮影者)に帰属しますが、主催者は、投稿者(撮影者)の許諾を要することなく、無償で無制限に使用できるものとします。
  • 被写体として写る人物が特定できる場合、被写体の方に了承を得たものに限ることとし、被写体の肖像権侵害に関するトラブル、登録商標の無断転用並びに著作権の侵害等に係るトラブルに関して、主催者は一切責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。
  • 写真は印刷物への活用を予定しているため、800万画素、記録画素数2480px(短辺)×3508px(長辺)以上を推奨します。
  • アカウントの非公開設定を ON にされている方は、コンテストの応募対象外となりますのでご注意ください。
  • その他注意事項など、応募要項「新市誕生20周年記念唐津市Instagramフォトコンテスト応募要項 [PDF/284KB]」を必ずご確認ください。

 

賞(副賞)

最優秀賞:1点

市報からつ」(令和8年1月号)の表紙、唐津特産品

優秀賞:3点

唐津特産品

佳作:5点

唐津特産品

その他

応募者の中から抽せんで10人様に記念品をプレゼントします!

唐津特産品の内容については、随時Instagram(@karatsucity_kouhou<外部リンク>)や市ホームページ​で情報発信していきます。お楽しみに♪

 

応募要項・チラシ(ダウンロード)

新市誕生20周年記念唐津市インスタグラムフォトコンテスト開催チラシ

結果発表

市ホームページや市公式SNS、市報からつ(令和8年1月号)などの市公式メディアで発表予定です。

[注]入賞作品は、令和8年2月頃に唐津市役所本庁で展示する予定です。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットで質問する