ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 産業・ビジネス > 商工業 > 経営支援 > 【佐賀県】ウェルビーイング推進事業費補助金のお知らせ

本文

【佐賀県】ウェルビーイング推進事業費補助金のお知らせ

ページID:0037397 更新日:2025年8月1日更新 印刷ページ表示

働く人の思いを見える化しませんか?

佐賀県では、県内企業の従業員がウェルビーイングを保ち、意欲的に働くことができる職場環境を整備することで、企業の競争力や従業員エンゲージメントを向上させ、企業の持続的な成長と県内経済の活性化を図る企業に対して、エンゲージメントサーベイの活用を支援します。

ウェルビーイングとは

身体的、精神的、社会的に良好な状態であることを指します。従業員のウェルビーイングにより生産性の向上、企業の持続的な成長につながります。

エンゲージメントとは

社員がどれだけ意欲的に組織や仕事に関わっているかを表す指標です。エンゲージメントサーベイでは、従業員の意欲や組織への愛着を数値化します。

ウェルビーイング推進事業費補助金

ウェルビーイング推進事業費補助金チラシ
ウェルビーイング経営推進セミナー、推進事業費補助金チラシ [PDF/742KB]

申請受付期間

令和7年8月8日(金曜日)から令和7年12月26日(金曜日)まで【必着】

[注]補助交付決定額が予算額に達した時点で締め切ります。

補助対象者

補助対象経費

エンゲージメントサーベイ等の従業員調査に必要な委託

補助率

2分の1以内

補助上限額

15万円

詳しい要件については、エンゲージメントサーベイを活用して、よりよい職場環境を作りたい企業を支援します<外部リンク>をご覧ください。

ウェルビーイング経営推進セミナー

ウェルビーイング経営に興味がある人、従業員エンゲージメントに興味がある人、より働きやすい職場を作りたい人など、ぜひご参加ください。

ウェルビーイング経営推進セミナーチラシ
ウェルビーイング経営推進セミナー、推進事業費補助金チラシ [PDF/742KB]

開催日時

令和7年8月7日(木曜日)14時00分~16時00分

開催場所

佐賀県産業イノベーションセンター(佐賀市鍋島八戸溝114)

対象者

県内企業の経営者、労務担当者など

参加方法

会場またはWeb参加

定員(Web参加に定員はありません)

50人

[注]先着順で、定員になりしだい締め切ります。

受講料

無料

申込方法

申し込みフォーム<外部リンク>から事前の申し込みが必要です。

概要

第1部 エンゲージメント向上、ウェルビーイング経営による企業の持続的な成長(14時5分~14時35分) 

  • ウェルビーイング、エンゲージメントとは
  • ウェルビーイングの重要性
  • エンゲージメント向上の目的と効果

第2部 エンゲージメント向上のために何から始めればよいか(14時35分~15時40分)

  • エンゲージメントを高めるには
  • エンゲージメントを高めるための調査・活用方法
  • エンゲージメントサーベイの紹介
  • 事例案内

問い合わせ先

佐賀県 産業人材課
〒840-8570 佐賀市城内1丁目1番59号
Tel:0952-25-7100
​メール:sangyoujinzai@pref.saga.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットで質問する