本文
今夏の新型コロナウイルス感染症対策
新型コロナウイルス感染症(以下「新型コロナ」という)について、令和5年5月8日から感染症の予防および感染症の患者に対する医療に関する法律(平成10年法律第114号)上の位置づけを5類感染症に変更して以降、夏に流行がみられていて、今年も全国の定点医療機関から報告される新規患者数が増加し始めています。
夏には、新型コロナのほか、夏かぜの代表である手足口病、ヘルパンギーナ、咽頭結膜熱なども増加する傾向にあります。
基本的な感染対策
新型コロナなどをはじめとした感染症の感染予防には、手洗い・手指消毒、マスクの着用を含むせきエチケット、換気などの基本的な感染対策が有効です。特に高齢者や基礎疾患のある人が感染すると重症化リスクも高まるため、通院や高齢者施設を訪問するときなどは、感染予防としてマスクの着用が効果的です。
帰省などで高齢者と会う場合や大人数で集まる場合は、感染予防を心掛け体調を整えるようにしましょう。
[注]厚生労働省ウェブサイト「夏を安全に楽しもう!感染症対策ガイド」<外部リンク>を確認してください。
受診相談体制
救急車の適時・適切な利用、救急医療のひっ迫回避の観点から、まずはかかりつけの医療機関に電話して相談しましょう。
休日や夜間の相談は、唐津休日急患センター(診療時間のみ)、#8000(小児救急電話相談)、地域連携小児救急センター(唐津赤十字病院内)に相談しましょう。
診療科目 |
内科、外科 |
---|---|
診療日 |
|
診療時間[注1] |
[注]1月1日は10時00分から20時00分まで |
所在地 | 唐津市千代田町2566番地11 |
電話 | 0955-75-5199(診療時間のみ) |
[注1]午前中の受付は11時30分まで、午後の診療は13時00分から
診療科目 |
小児科 |
---|---|
診療時間[注2] |
|
所在地 | 唐津市和多田2430番地 |
電話 | 0955-75-2110 |
[注2]午前中の受付は11時30分まで、午後の診療は13時00分から