本文
令和8年度佐賀県高等水産講習所の研修生募集
佐賀県高等水産講習所では、高度な漁業技術などを身につけるカリキュラムを準備し、将来の漁業の中核的存在となる担い手の育成を目指します。
入所資格
満18歳以上、佐賀県内で漁業活動を行う意思がある人
研修生区分ごとの募集人数
本科生(約20人)
漁業就業に対する意欲と能力があり、本講習所のすべての研修(基礎科目、専門科目、特別研修、免許、資格の取得)の受講を希望する人が対象です。
本科生には、免許取得や通所にかかる費用が補助されます。
短期生(約10人)
漁業就業に対する意欲と能力はあるが、都合により本科生のすべての研修を受講できない人が対象です。ただし、基礎科目、専門科目、特別研修のうち年間20時間以上を受講する必要があります。
研修期間
令和8年4月から令和9年3月まで
授業時間
10時00分から15時50分まで(月曜日から金曜日まで)
選考試験日程
入所許可通知は、各受験者、所属漁協、関係市町および出身高等学校長に文書で通知します。
願書受付期間 |
令和7年8月1日(金曜日)~令和7年9月30日(火曜日) |
---|---|
試験日 | 令和7年10月7日(火曜日) |
入所許可通知 | 令和7年10月15日(水曜日) |
願書受付期間 |
令和7年12月1日(月曜日)~令和8年2月20日(金曜日) |
---|---|
試験日 | 令和8年3月4日(水曜日) |
入所許可通知 |
令和8年3月12日(木曜日) |
試験科目
- 筆記試験(国語、数学、社会、作文)
- 面接
応募手続き
- 漁家子弟の入所希望者は、必要書類を所属漁業協同組合(本所または支所)経由で佐賀県高等水産講習所に提出してください。
- 漁家子弟以外の入所希望者は、佐賀県高等水産講習所に直接提出してください。
必要書類
- 入所願書1部
- 写真(上半身、脱帽3cm×3cm)を添付
- 履歴書1部
- 学業調査書1部(高校新卒本科生のみ出身高等学校指定様式またはそれに準ずる様式)
- 住民票1通(本籍地記載あり、マイナンバー記載なし)
様式などのダウンロード
願書などの書類は、各漁業協同組合(本所または支所)や佐賀県高等水産講習所でも配付しています。
個人情報の取り扱い
入所願書などに記載されている個人情報については、目的以外の使用や本人の承諾なしに第三者に提供することはありません。
研修生募集のお問い合わせ先
佐賀県高等水産講習所
Tel:0955-72-2565