ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 施設案内 > 保健・福祉(施設案内) > 唐津市肥前町福祉センター

本文

唐津市肥前町福祉センター

ページID:0003832 更新日:2024年10月11日更新 印刷ページ表示

施設外観

高串温泉を利用して、地域住民の保健休養、福祉の増進および健全なレクリエーション活動の普及を図るための施設です。

施設情報

施設情報

所在地

佐賀県唐津市肥前町田野甲1287番地10

電話

0955-54-0282

ファクス

0955-54-0612

施設概要

地域住民の保健休養、福祉の増進及び健全なレクリエーション活動の普及のための施設です。

【源泉名】高串源泉と2号井の混合泉

【泉質】ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉(低張性アルカリ性低温泉)

定休日

【毎月休】1日、15日
【年末休】12月30日、31日

利用時間

【娯楽室】9時00分から20時00分まで
【入湯】10時00分から20時00分まで

利用料

浴場使用料

【市内居住者】

  • 大人(中学生以上):500円(午後5時以降:370円)
  • 小人(4歳以上):250円(午後5時以降:180円)
  • 65歳以上:370円
  • 障がい者:370円(小人:180円)

【市外居住者】

  • 大人(中学生以上):600円(午後5時以降:450円)
  • 小人(4歳以上):300円(午後5時以降:220円)
  • お得な回数券の販売もございます。

娯楽室使用料(1室につき1時間当たり)

  • 2号室および3号室:1,230円(市外居住者は2,460円)
  • 4号室:950円(市外居住者は1,900円)
  • 5号室:2,390円(市外居住者は4,780円)

利用申込先

唐津市肥前町福祉センター

その他

  • 露天風呂なし
  • サウナなし

【浴用の一般的適応症】
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進

【浴用の泉質別適応症】
切り傷、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病

【温泉の一般的禁忌症】
急性疾患(特に熱がある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期)


チャットで質問する