本文
第73回九州花火大会を「指定催し」に指定しました
火災予防条例(平成17年条例第339号)第42条の2に規定する「指定催し」に、第73回九州花火大会を指定しました。
指定催しとは
祭礼、縁日、花火大会その他の多数の者が集合し、消防長が指定する場所で開催される屋外での催しで、1日あたり10万人以上の人出が予想され、かつ、主催する者が出店を認める露店などの数が50店舗を超えるもので、火災が発生した場合に人命または財産に特に重大な被害を与えるおそれがあると認められるものを消防長が「指定催し」として指定します。
指定催しに指定された屋外催しの主催者は、防火担当者を選任し、火災予防上必要な業務に関する計画を作成し、当該計画を開催日の14日前までに消防本部予防課に提出する必要があります。
催し名称
第73回九州花火大会
開催場所
松浦川運動広場
開催期間
令和7年10月4日(土曜日)
[注]雨天時の予備日は、令和7年10月5日(日曜日)です。