ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 産業・ビジネス > 商工業 > 経営支援 > 【厚生労働省】就業環境整備・改善支援セミナーが開催されます

本文

【厚生労働省】就業環境整備・改善支援セミナーが開催されます

ページID:0039083 更新日:2025年9月26日更新 印刷ページ表示

事業主・労務担当者等向けの就業環境整備・改善支援セミナーが開催されます

労働者を雇用する上で必要な労務管理や安全衛生管理などの基本的なルールを分かりやすく説明します。参加者には「やさしく分かりやすく」編集したテキストなどを配付し、社会保険労務士などの労働法の専門家がその内容について丁寧に解説します。

全国47都道府県で開催する現地開催とオンライン開催(Zoom)の2通りから、都合に応じて選択できますので、気軽に申し込んでください。

[注]現地開催では、セミナー終了後に個別相談も開催していますので、併せて活用してください。

セミナー開催内容

開催期間

令和7年8月から令和8年1月末日まで

対象者

新規開業した事業者や新任労務担当者など、これから労務管理を学ぶ人

支援セミナーのプログラム

本セミナーでは、社会の変化に対応しつつ適正な就業環境を確保するノウハウなどを分かりやすく解説します。

オンラインセミナー「基本から学ぼう!労務管理・安全衛生管理など」

社会保険労務士などの専門家がやさしく丁寧に解説します。

Zoom開催、3テーマに分けて平日開催、1回120分(休憩10分)​

  • A「働く時間と働き方」
    労働時間の把握、労働時間の原則と変形労働時間制、36協定、休憩時間、休日、年次有給休暇、割増賃金
  • B「職場のルール」
    募集・採用、労働条件の明示、就業規則、賃金の支払、最低賃金、職場の安全確保、健康確保、労働契約の終了
  • C「働きやすい職場」
    育児介護休業、ハラスメント防止、非正規社員、同一労働同一賃金、労働保険等の手続き
リアルセミナー「明日から実践できる!労務管理の基本から応用まで」

「就業規則の機能とその活用」など実践に役立つ「勘どころ」を徹底解説します。

47都道府県開催、120分(休憩10分)平日開催、セミナー終了後個別相談会を実施(要予約)

 

オンラインセミナーについて

支援セミナー(オンライン)は、Zoomを活用します。

スケジュール

詳しくは、厚生労働省 令和7年度 就業環境整備・改善支援事業ホームページ​「オンラインセミナー一覧」<外部リンク>を確認してください。

オンラインセミナー参加希望の担当者は、事前に​厚生労働省 令和7年度 就業環境整備・改善支援事業​ホームページ「Zoom利用の際の注意事項」<外部リンク>を一読の上、参加してください。

 

リアルセミナー@鳥栖商工センター

セミナー終了後、個別相談会を行います。(要予約)

「就業環境整備・改善支援セミナー」チラシ
「就業環境整備・改善支援セミナー」チラシ​ [PDF/283KB]

開催日時

令和7年10月16日(木曜日)
10時00分~12時30分

会場

鳥栖商工センター(佐賀県鳥栖市藤木町字若桜2-1)

参加申し込み

詳しくは、厚生労働省 令和7年度 就業環境整備・改善支援事業​ホームページ「会場開催(リアル開催)セミナー一覧」<外部リンク>を確認してください。

 

お問い合わせ先

厚生労働省 令和7年度 就業環境整備・改善支援事業」ホームページ<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットで質問する