任期満了と農業委員会等に関する法律の改正に伴い、令和5年4月11日に新しい農業委員19人と農地利用最適化推進委員34人が決まりました。
農業委員は、おもに農地の権利移動や転用の許可についての審議を行います。
農地利用最適化推進委員は、おもに新しく農業を始める人を増やしたり、農地と農業者を結びつける活動を行ったり、荒れた農地をなくす現場活動を行います。
農業委員(令和5年4月11日現在)
席順1番が会長を、19番が副会長を務めます。
表1
席順 |
氏名 |
1 |
山崎 正廣(廣は正しくはまだれに黄)
|
2 |
中山 政俊 |
3 |
平田 菊典 |
4 |
井手 創一 |
5 |
大場 將夫 |
6 |
山口 正則 |
7 |
白津 知範 |
8 |
石川 利恵 |
9 |
曲淵 俊之 |
10 |
古賀 由紹 |
11 |
宮崎 太享 |
12 |
山添 明 |
13 |
袈裟丸 一彦 |
14 |
河上 和則 |
15 |
宮崎 隆広 |
16 |
能隅 良子 |
17 |
𠮷田 哲 |
18 |
堤 正廣(廣は正しくはまだれに黄) |
19 |
阿部 太 |
表2
氏名 |
担当地区 |
大場 壽照 |
|
谷口 紀一郎 |
|
水竹 力 |
|
岩田 辰夫 |
|
毛利 一仁 |
- 見借
- 二タ子
- 西唐津
- 菜畑
- 町田
- 神田
- 高島
- 東唐津
- その他の記載のない旧唐津地区
|
岩永 好彦 |
|
坂本 進 |
- 佐志
- 浦
- 枝去木
- 鳩川
- 八幡町
- 桜町
- 橋本町
- 唐房
- 中瀬通
|
山中 壽惠喜 |
- 竹木場
- 唐川
- 菅牟田
- 重河内
- 熊ノ峯
- 東山
- 大良
- 後川内
- 梨川内
|
地区選択に戻る
表3
氏名 |
担当地区 |
稲毛 勢樹 |
|
本田 恭教 |
- 谷口
- 岡口
- 南山上
- 南山下
- 五反田
- 平原{柳瀬(大谷・灰久保・柳瀬・裏田)}
|
小林 弘幸 |
|
脇山 喜州 |
|
地区選択に戻る
表4
氏名 |
担当地区 |
家原 定生 |
|
小松 吉和 |
- 中島
- 牧瀬
- 瀬戸木場
- 厳木
- 浪瀬
- 岩屋
- 本山
- うつぼ木
|
地区選択に戻る
表5
氏名 |
担当地区 |
冨田 正喜 |
|
黒木 浩 |
|
川原 豊 |
|
坂本 一喜 |
|
地区選択に戻る
地区選択に戻る
表7
氏名 |
担当地区 |
徳田 義隆 |
- 寺浦
- 新木場
- 上ヶ倉
- 田野
- 新田
- 高串
- 阿漕
- 瓜ヶ坂
|
中山 孝晴 |
|
宮口 広俊 |
- 入野東
- 入野西
- 晴気
- 犬頭
- 星賀
- 向島
- 鶴牧
- 菖津
- 大鶴
- 梅崎
|
末武 久門 |
- 切木
- 赤坂
- 湯野浦
- 杉野浦
- 中浦
- 大浦岡
- 大浦浜
- 満越
- 八折栄
- 万賀里川
- 仁田野尾
- 牧野地
|
地区選択に戻る
表8
氏名 |
担当地区 |
古舘 正一 |
- 鬼木
- 野元
- 串
- 元組
- 茜屋町
- 畑ヶ中
- 浦方
- 古里
- 殿山
|
山下 宗之 |
- 中町
- 先方
- 海士町
- 沙子
- 麦原
- 先部
- 波戸
- 加唐島
- 松島
- 馬渡島
|
市丸 弘尚 |
|
日高 佐幸 |
|
平川 和人 |
|
地区選択に戻る
表9
氏名 |
担当地区 |
向 法男 |
|
伊藤 富幸 |
|
原田 昌典 |
|
地区選択に戻る
表10
氏名 |
担当地区 |
富岡 剛 |
- 大白木
- 狩川
- 樽門
- 藤川
- 野井原
- 林ノ上
- 馬川
- 荒川
|
山口 節男 |
|
地区選択に戻る
漢字の表記について
お使いのパソコンやブラウザの種類によって、正しい漢字が表示されない場合があります。
本サイト内で使用している人名や固有名詞などの漢字のうち旧字体や異体字などについては、汎用的な文字に置き換えている場合がありますので、あらかじめご了承ください。