
全ページダウンロード(PDF)
市報からつ令和7年10月号 [PDF/6.26MB]
市報からつ令和7年10月号に掲載しているイベントなどが、延期や中止になる可能性があります。
参加する前には、主催者にお問い合わせいただきますようお願いします。
目次
目次
ページ |
内容 |
1ページ [PDF/253KB] |
表紙(アート・オブ・白き陶)
|
2ページ~5ページ [PDF/16.18MB] |
特集
- 読書の秋 芸術の秋 図書館
- 唐津市は結婚を希望する男女の出会いを応援する事業を実施しています
|
6ページ~12ページ [PDF/2.01MB] |
市からのお知らせ
- 老人クラブに入ろう!
- シルバー人材センターでは新しい仲間を募集しています
- 令和7年10月1日から始まる予防接種のお知らせ
- 決めていますか?何でも相談できるかかりつけ薬剤師・薬局
- 唐津都市計画臨港地区の変更について説明会と公聴会を開催します
- 10月は「土地月間」です 大規模な土地取引には届け出が必要です
- 市有財産(土地)を入札で売り払います
- 10月1日は「浄化槽の日」です
- 市民講演会(無料)こどもの虐待に対する医療の取り組み
- 老後の備えに農業者年金に加入しませんか?
- 訪問型サービスA従業者養成研修
- 令和7年度原子力防災訓練
- 令和7年度肥前いろは祭
- ハロウィンジャンボ宝くじハロウィンジャンボミニの購入は唐津市内、佐賀県内で!
- 市民センターのあり方(案)の意見を募集します
- 宝くじ助成で地域行事に使用する備品を整備しました
- 旧三菱合資会社唐津支店本館 特別公開
- 『唐津から、世界へ。』Leo Blacks SAGA、Leo Niners を応援しよう!
- 第6回鳴戸杯少年相撲大会
- 市内各地で市民体育祭を開催します
|
13ページ [PDF/432KB] |
休日などの救急医療体制
献血車がやってきます
トライ・ザ・しゅわ
|
14ページ~15ページ [PDF/3.84MB] |
まちかどのScene
- 厳木夏まつり
- サニーフェスティバル
- 増田夏まつり
- 地域をつなぐ架け橋に「鳴神橋」利用再開!
- 稲刈り体験で秋の恵みを実感
まちかどのリポート
- にぎわった夏の思い出!神田区納涼祭(市民リポーター)
|
16ページ [PDF/876KB] |
子育てひろば
図書館
|
17ページ [PDF/645KB] |
情報ひろば・暮らし/相談
- 行政相談
- こころの相談(要予約)
- からだとこころの無料相談
- 無料法律相談
- 消費生活相談
- こども家庭センター相談窓口
- 人権相談
- DV(配偶者などからの暴力)相談、女性相談窓口
- 土地建物の無料相談会
- 司法書士による「無料相談会」
|
18ページ~23ページ [PDF/3KB] |
情報ひろば
- 楽しいレクリエーション講座
- 第172回からつ塾『回想の「銀の匙」』
- 第37回唐津市すこやか健康ふれあい福祉まつり
- キープ パイン プロジェクト虹の松原クリーン大作戦
- 発達障害児(者)専門相談窓口
- 第56回唐津市民文化祭
- 「そば打ちボランティア」養成講座
- 認知症介護経験のつどい
- みんなが主役!避難所TKB体験
- サライピアノコンサート
- 佐賀県労働委員会無料相談
- 市営住宅などの入居補欠者募集
- くらしの中の文化事業
- 第13回唐津・虹の松原ツーデーウオーク
- 合同企業説明会(無料)
- 緑の募金にご協力をお願いします
- 看護職のための再就業支援技術セミナー(無料)
- 地域歯科衛生士研修会(無料)
- 特定保健指導研修(無料)
- 上場土地改良区職員採用試験
- 焼酎原料用サツマイモ新規栽培セミナーin上場(無料)
- きゅうり・中玉トマト栽培やってみようセミナーin唐津(無料)
- 唐津地域バス・タクシー・トラック・合同企業説明会・運転体験会
- 救命講習会(普通救命講習1)
- 唐津地区保護司会の相談受付
- 創業・経営相談(要予約、無料)
- 保育施設の職員募集
- 令和7年12月入所職業訓練受講生募集
- 自衛官などを募集
唐ワンくんの唐津今昔物語161
唐津コスメティック構想ミニ講座48
ボートのススメ。
住民票、戸籍、印鑑証明、税などの証明書
どこでも出張市役所(移動型行政サービス)
10月 図書館の休館日
納付のお知らせ
編集後記
チャンネルからつ番組表
|
24ページ [PDF/837B] |
こんにちは 唐津っこ♪ 10月生まれです!
佐賀バルーナーズ観戦応援バスツアー
|
市報を見ることができるそのほかのサービス
ウェブブック
ウェブブック「市報からつ」から見ることができます。
広報誌配信アプリ「マチイロ」
外部サイト
唐津市公式LINE
リッチメニューのうち、「市からのお知らせ」の「市報からつ」をタップすると、市報が表示されます。

掲載記事に関する問い合わせ
市報からつ令和7年10月号または各関連情報のページに記載されている担当課に問い合わせてください。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)