本文
第173回からつ塾「日本の戦争 一般兵士にとって戦争とはなんだったのか?」
日本の戦争、とくに1941年以降の戦争を「一般兵士」の立場からつぶさに見てみます。そのために、クック夫妻の『戦時の日本』、吉田裕の『日本軍兵士』、結城昌治の『軍旗はためく下に』を紹介します。これらの書の内容は驚くほど共通していて、この戦争がいかに悲惨なものであったかがよく分かります。
開催日時
令和7年12月6日(土曜日)15時00分から17時00分まで
場所
唐津ビジネスカレッジ(JR東唐津駅北側 徒歩1分)
講師
大嶋 仁(おおしま ひとし)氏(福岡大学名誉教授)
参加費
1,000円(学生500円)
申込方法
事前の申し込みは、不要です。
主催者
からつ塾
お問い合わせ先
からつ塾事務局(小柳)
Tel:090-6444-9754











