ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 人権・男女共同参画 > 男女共同参画の取組 > 令和元年度政治参画セミナー「女性議員が増えると暮らしが社会が変わる~議会に多様な声を届けるために~」を開催しました

本文

令和元年度政治参画セミナー「女性議員が増えると暮らしが社会が変わる~議会に多様な声を届けるために~」を開催しました

ページID:0004150 更新日:2024年10月11日更新 印刷ページ表示
5 ジェンダー平等を実現しよう10 人や国の不平等をなくそう16 平和と公正をすべての人に17 パートナーシップで目標を達成しよう

政治分野における男女共同参画を推進するため、政策・方針決定過程への女性の参画を促進するセミナーを、佐賀県立男女共同参画センター(アバンセ)と共催で開催しました。(参加者21人)

内容

「女性議員が増えると暮らしが社会が変わる~議会に多様な声を届けるために~」

講師

申きよん(しんきよん)さん(お茶の水女子大学ジェンダー研究所准教授)

講座の概要と参加者の声

佐賀県立男女共同参画センターのホームページ(講座レポート)

とき

令和元年11月22日(金曜日)13時30分~15時30分

ところ

唐津市民交流プラザ第1・2会議室

主催

佐賀県立男女共同参画センター(アバンセ)、唐津市(男女参画・女性活躍推進課)


チャットで質問する