本文
九州オルレ唐津コース
九州オルレ唐津コースは、平成25年12月15日にオープンしました。
皆さんも歩いてみませんか。
唐津コースの特徴は?
「オルレ」とは、韓国・済州(チェジュ)島で始まったトレッキングで、その魅力は、海岸や山などを五感で感じ、ゆっくりと歩くことを楽しむところにあります。
唐津コースは名護屋城跡を中心とした桃山文化をたどる「歴史・文化」、波戸岬から眺める玄界灘の「風景」、サザエのつぼ焼きや一口アワビなどの「味覚」を楽しむことができます。
新しい唐津の旅のあり方を提案し、皆さんに新たな発見と感動を届けることができるコースになっています。
詳しい内容は九州観光推進機構ホームページ九州オルレ唐津コースをご覧ください。
九州オルレ唐津コース<外部リンク>
唐津コースの概要
コース全長
11.2キロメートル
所要時間
4~5時間
コース
道の駅桃山天下市(スタート)~前田利家陣跡~古田織部陣跡~堀秀治陣跡~茶苑「海月」~
肥前名護屋城跡天守台~唐津焼窯元炎向窯(ひなたがま)~波戸岬少年自然の家~
波戸岬キャンプ場~波戸岬海水浴場~サザエのつぼ焼き屋台(フィニッシュ)
アクセス
車でお越しの場合
フィニッシュ地点近くの波戸岬第1駐車場に駐車し、波戸岬バス停から路線バスでスタート地点(名護屋城博物館入口バス停)へ移動する方法がおすすめです。
公共交通機関でお越しの場合
JR唐津線・筑肥線「唐津駅」または唐津バスセンターから昭和バス「呼子線」「値賀・名護屋線」などでお越しください。
大手口バスセンターから約40分で名護屋城博物館入口バス停に着きます。
唐津バスセンター電話番号:0955-73-7511
パンフレットの配布場所
- 唐津市役所観光課(大手口別館5階)
- 唐津駅総合観光案内所(唐津駅構内)
- 鎮西町観光案内所(道の駅桃山天下市)
関連リンク
九州観光推進機構ホームページ唐津コース<外部リンク>