本文
天山登山ルート
天山は佐賀市、小城市、多久市、唐津市が山頂で交わっている山です。標高1,046mの山頂からは360度の展望が楽しめます。
登山ルートは主に5つあります
厳木ルート
道の駅厳木から厳木ダム、旧厳木小学校天川分校、天山ダムを通って天川駐車場に登るコースです。天川駐車場から歩いて約30分で山頂に到着します。
小城市からの登山ルート
- 七曲ルート(小城市側)
- 小城ルート(旧川内分校を通り天山神社上宮駐車場へ)
- 小城ルート(川内集落を通り天山神社上宮駐車場へ)
詳しくは、小城市商工観光課(電話番号:0952-37-6129)に問い合わせてください。
小城市天山登山ルート紹介ホームページ<外部リンク>
佐賀市からの登山ルート
- 七曲ルート(佐賀市富士町側)
詳しくは、佐賀市観光振興課(電話番号:0952-40-7110)に問い合わせてください。
佐賀市天山紹介ホームページ<外部リンク>
安全な登山のために登山計画書を提出しましょう
登山計画書とは、登山者の氏名や連絡先、いつ・どの山に・どのようなルートで登るのかなどを記載するものです。
登山計画書の提出には、次のようなメリットがあります。
- 作成するときに、自分の登山計画を見直すことができる。
- 提出することで、万が一の場合の迅速な救助活動につながる。
- 家族や関係者の安心感につながる
登山計画書は、天山登山口(現地)には設置していませんのでご注意ください。
登山計画書の作成と提出について詳しくは、佐賀県警察ホームページ<外部リンク>を確認してください。
天山散策マップ
佐賀市、多久市、小城市、唐津市の4市で天山自然公園協議会が設置され、「天山散策マップ」を配布しています。