ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 障がい者福祉 > 交通費の助成 > 障がいがある人の福祉船舶の利用に助成します

本文

障がいがある人の福祉船舶の利用に助成します

ページID:0004623 更新日:2024年10月11日更新 印刷ページ表示

離島に住む重度の障がいのある人が福祉船舶を利用する時の乗船料金に助成しています。

対象者

  1. 身体障害者手帳第1種1・2級の交付を受けている人
  2. 療育手帳Aの交付を受けている人
  3. 精神障害者保健福祉手帳1級の交付を受けている人

利用券

利用券の交付枚数は、年間48枚です。年度途中に申請して対象になった人は、その分利用できる枚数が少なくなります。この利用券で小児旅客運賃相当額を助成します。1回の乗船で利用できる利用券は1枚です。

申込方法

申請書に必要事項を記入して、必要なものを持って障がい者支援課か肥前・鎮西・呼子市民センター総務・福祉課で手続きしてください。

申請書は、障がい者支援課、肥前・鎮西・呼子市民センター総務・福祉課の窓口にも用意しています。

必要なもの

代理の人が申請する場合は、代理の人の身分証明書も必要です。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットで質問する