本文
障がい者手帳の交付申請
障がいのある人が、指導・相談や各種福祉サービスを受けやすくなるために交付する手帳です。
障がい者手帳は佐賀県で認定し、交付します。詳しくは佐賀県のホームページ<外部リンク>をご覧ください。
申請については、障がい者支援課または各市民センター総務・福祉課の窓口で手続きを行ってください。
身体障害者手帳
申請に必要なもの
- 身体障害者手帳交付申請書
- 医師の意見書・診断書(県が指定した医師が作成したもの)
- 写真(縦4cm×横3cm、無帽正面上半身、1年以内撮影)
- 印鑑
- マイナンバーが分かるもの(マイナンバーカード、通知カードなど)
療育手帳
申請に必要なもの
- 療育手帳交付申請書
- 写真(縦4cm×横3cm、無帽正面上半身、1年以内撮影)
- 印鑑
- マイナンバーが分かるもの(マイナンバーカード、通知カードなど)
精神障害者保健福祉手帳
申請に必要なもの
- 障害者手帳申請書
- 診断書(精神障害者保健福祉手帳用)または障害年金証書の写しなど
- 写真(縦4cm×横3cm、無帽正面上半身、1年以内撮影)
- 印鑑
- マイナンバーが分かるもの(マイナンバーカード、通知カードなど)