ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 暮らし > 保険・年金 > 後期高齢者医療制度 > かかりつけ薬剤師・薬局に関するお知らせ

本文

かかりつけ薬剤師・薬局に関するお知らせ

ページID:0004882 更新日:2024年10月11日更新 印刷ページ表示

なんでも気軽に相談できる『かかりつけ薬剤師・薬局』をお持ちですか?

かかりつけ薬剤師は「普段利用している薬局の中で何でも相談しやすい・話しやすい薬剤師」、かかりつけ薬局は「普段利用している相談しやすい薬局」です。

『かかりつけ薬剤師・薬局』を決めておくと

あなたがもらっている薬を、ひとつの薬局でいつも同じ薬剤師が確認することで、複数の医療機関から同じような薬が出ていないか、飲み合わせに問題がないかのチェックをすることができます。さらに、飲み残し薬の調節や気づいていない副作用が出ていないかなどの確認も行います。

『かかりつけ薬剤師・薬局』で健康相談も

「市販のサプリメントや薬と、今飲んでいるお薬の飲み合わせや治療中の病気に影響しないか心配」「健康診断の結果の見方が分からない」そんな時も、ぜひ『かかりつけ薬剤師・薬局』に相談してください。

『かかりつけ薬局』に私が飲んでいるお薬は置いているの?

薬はたくさんの種類があり、在庫がないこともありますが、薬の手配に少々時間をいただければ、薬をそろえてお渡しすることが可能です。また、飲まれている薬を事前に教えていただければ、次の受診日までに薬を用意しておくことができます。

『お薬手帳』が『かかりつけ薬局』と医療機関との橋渡しに

入院していた時に使われていた薬や、服薬指導の情報などをお薬手帳に記載してもらえます。退院した後も「お薬手帳」で、かかりつけ医・かかりつけ薬局が円滑に連携することができます。

受診された医療機関や他の薬局と円滑な連絡が行えるように、『お薬手帳』に『かかりつけ薬局』の名称と電話番号を記入しておきましょう。

自分や家族の健康のためにも、何でも相談できる『かかりつけ薬剤師・薬局』を決めてぜひ活用してください。


チャットで質問する