ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 暮らし > 税金 > 固定資産税 > 固定資産税とは

本文

固定資産税とは

ページID:0005039 更新日:2020年1月1日更新 印刷ページ表示

固定資産税は、毎年1月1日現在の、土地、家屋、償却資産の所有者に課税される税金です。
税額は、固定資産課税台帳に登録されている評価額を基に算出した課税標準額に1.4%の税率をかけて計算します。

課税標準額を算出するときは、土地において住宅用地に当てはまる場合、土地の面積が200平方メートルまでは、評価額の6分の1に軽減し、それを超える面積については、3分の1に軽減します。

また家屋については、新築住宅のうち一定の要件を満たす場合は新しく課税される年度から3年間(3階建以上の中高層耐火住宅については5年間)に限り、総床面積の120平方メートル分まで2分の1に軽減します。


チャットで質問する