ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 暮らし > ごみ・リサイクル・衛生 > ごみの出し方・分別 > 「事業系ごみ」事業活動により出るごみは、正しく処理してください!

本文

「事業系ごみ」事業活動により出るごみは、正しく処理してください!

ページID:0005100 更新日:2024年10月11日更新 印刷ページ表示

事業系ごみとは?

会社(事務所を含む)、病院、飲食店、商店、工場、農業、漁業、自営業者などから事業活動(一般家庭以外)により出るごみのうち、産業廃棄物に該当しないごみを、事業系一般廃棄物(事業系ごみ)といいます。

唐津市清掃センターで受け入れできるごみは、家庭系一般廃棄物と事業系一般廃棄物のみです。

表1

廃棄物
(ごみ)

産業廃棄物
(事業活動により生じた廃棄物で、法で定められた20種類のもの)

特別管理産業廃棄物
(産業廃棄物のうち爆発生、毒性、感染症のある廃棄物)

一般廃棄物

事業系一般廃棄物
(事業活動により生じた廃棄物で、産業廃棄物以外のもの)

家庭系一般廃棄物
(一般家庭からでる廃棄物)

特別管理一般廃棄物
(一般廃棄物のうち爆発生、毒性、感染症のある廃棄物)

事業系ごみは唐津市の指定袋を使って出すことはできません!

市が収集するごみは、一般家庭の日常生活から出るごみだけで、事業系ごみを家庭のごみ出し日に出すことはできませんのでご注意ください。

事業系ごみの処理方法

事業系一般廃棄物

唐津市の許可を受けた一般廃棄物処理許可業者に依頼するか、事業主か従業員の人が唐津市清掃センターへ直接持ち込んでください。

また、事業系一般廃棄物であっても、書類・ダンボール・新聞・雑誌などの紙類については、ごみ減量化のために受け入れを行なっていませんので、資源物処理業者に依頼してください。

唐津市一般廃棄物処理許可業者一覧

産業廃棄物

唐津市清掃センターでは、産業廃棄物の処理はできません。

例として、事業活動により出たプラスチック類や金属類はすべて産業廃棄物に分類されるので唐津市清掃センターで受け入れることはできません。

詳しくは、産業廃棄物一覧表の種類と具体例を参考に、産業廃棄物処理業者に依頼するなど正しく処理してください。

産業廃棄物一覧表 [PDF/121KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットで質問する