ホーム > 市政情報 > 市の概要 > こんにちは市長です

こんにちは市長です

ここから本文です。

市民のみなさまへ

新しい年度がスタートしました。新年度を迎え、入学や就職などにより新しい生活をスタートさせた人や、唐津市に転入し、新たに唐津市民になられた人もいらっしゃると思います。本市の美しい自然や文化を堪能していただき、地域への愛着を持っていただけると大変うれしく思います。

感染症や物価高騰などの影響により、市民生活や経済活動は依然として厳しい状況にありますが、さまざまな地域の祭りやイベントが再開されるなど、徐々に停滞していた社会活動が動き始めています。

令和5年度は、コロナ禍からの経済回復の年、スマートシティからつの構築へ向けたDX本格化の年、そして、子育て支援施策の充実の年と位置付け、経済回復の取組としてさまざまな分野での経済対策や物価高騰対策を実施するとともに、こども家庭庁の設置など国の施策と合わせ、若者世代の定住・回帰・移住と将来を担う全ての子どもたちの健やかな成長を支えるため、子育て支援の充実を図っていきたいと考えています。

また、唐津市では、唐津市環境基本計画の望ましい環境像に基づき、地球環境保全を推進してきました。近年、世界各地で地球温暖化が原因とみられる異常気象による災害が多発しており、唐津市もこうした問題に市民、事業者、行政が一体となって取り組むため、脱炭素社会の実現に向け、2050年までに、唐津市の二酸化炭素を実質ゼロにする「ゼロカーボンシティ宣言」を表明しました。

カーボンニュートラルを達成するためには、市民、事業者、行政がそれぞれの立場で脱炭素への関心を持ち、取り組んでいくことが不可欠となっております。

海と緑に囲まれた唐津市のかけがえのない地域資源を次世代へ引き継ぎ、唐津市に住んでいる全ての人が、心地よいと感じられる地域づくりのためにも、今後も市民の皆様のなお一層のご支援、ご協力をお願いいたします。

令和5年4月1日

唐津市長

 

関連リンク