本文
出産・子育て応援給付金を支給します
出産・子育て応援給付金とは
妊婦・子育て世代が安心して出産・子育てができるよう、妊娠期から出産・子育て期まで一貫して相談に応じ、必要な支援につなぐ「伴走型相談支援」と妊娠・出産・子育てにかかる経済的な負担を軽減するため、「出産・子育て応援給付金」の支給を行います。
支給対象者 | 妊娠の届出をし、アンケートを提出し面談を受けた妊婦 |
---|---|
支給額 | 1回の妊娠あたり5万円 |
申請方法 | 妊娠届出の面談後、申請についてご案内します。 |
支給対象者 |
次のいずれも満たす人が対象です。
|
---|---|
支給額 | 児童1人あたり5万円(多胎児の場合は5万円×出生した児童数) |
申請方法 | 2か月児相談または訪問での面談後、申請についてご案内します。 |
申請に必要なもの
- 出産応援給付金申請書兼請求書または子育て応援給付金申請書兼請求書
- 振込先指定口座の通帳やキャッシュカードの写し
- 申請者の本人確認書類の写し(運転免許証、マイナンバーカードなど)
- アンケート
支給日
- 申請書の内容を確認後、唐津市から支給または不支給の決定通知と振込予定日の通知が届きます。
- 申請受付後1か月以内の支給を予定しています。申請書に記入漏れや誤りなどがあった場合は、支給が遅れることがあります。
注意事項
- いずれの給付金も所得による制限はありません。
- 給付金の支給は、申請時点で唐津市に住民票があり、ほかの自治体で出産・子育て応援給付金(現金やクーポンなど)の支給を受けていない人に限ります。
- 市外から転入した人などは、保健医療課(電話番号:0955-75-5161)に問い合わせてください。
関連リンク
- こども家庭庁<外部リンク>ホームページ「出産・子育て応援交付金」<外部リンク>