ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > 予防接種 > 高齢者の肺炎球菌感染症(定期接種)

ここから本文です。

更新日:2024年5月2日

高齢者の肺炎球菌感染症(定期接種)

予防接種法の改正により、平成26年10月1日から肺炎球菌ワクチン(高齢者)の予防接種が定期接種になりました。定期の予防接種は予防接種法により唐津市が実施する予防接種です。

病気とワクチンについて

肺炎球菌感染症って、どんな病気?

原因菌は主に気道の分泌物に含まれていて、唾液などが飛び散り感染します。日本人の高齢者の3~5%には、鼻やのどの奥に菌が常在しているとされています。これらの菌が何かのきっかけで、気管支炎や肺炎を起こし、敗血症など重い合併症を起こすことがあります。

ワクチンで予防することは可能ですか?

肺炎球菌には93種類の血清型があり、定期接種で使用する23価ポリサッカライドワクチン(ニューモバックスNP)は、そのうち23種類の血清型に効果があります。また、この23種類の血清型は成人の重症の肺炎球菌感染症の原因の約7割を占めるという研究結果があります。

対象者

今までに自費または公費にかかわらず一度も成人用肺炎球菌ワクチン(23価ポリサッカライドワクチン)を接種したことがない人で、次の1か2にあてはまる人

  1. 唐津市に住民登録がある人で、65歳の人(65歳の誕生日の前日から66歳の誕生日の前日まで)
  2. 唐津市に住民登録がある60歳~64歳の人で、心臓、腎臓、呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活の活動が極度に制限される程度の障がいがある人かヒト免疫不全ウイルスの影響で免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障がいがある人

65歳以上の人に対する経過措置は終了となりました

高齢者に対する肺炎球菌ワクチンについては、平成26年に定期接種に位置づけ65歳の人を対象に実施されましたが、それ以上の世代における接種率が低かったことから65歳以上の世代についても接種機会を提供する目的で、経過措置を設けてきました。

2回の経過措置を経て、本来の接種対象年齢を超えた人における接種状況は65歳の人における接種率と同等程度となっていることから、令和5年度で経過措置が終了されました。

助成回数

1回

接種費用の自己負担額

  • 3,500円
  • 生活保護世帯の人、中国残留邦人や特定配偶者の人は無料です。ただし、生活保護世帯は医療機関へ生活保護受給証明書の提出が必要となります。

接種方法など

  • 対象者には、予診票などを誕生月の翌月に郵送しています。指定の医療機関に直接予約して、接種してください。
  • 対象者の2に当てはまる人は主治医に相談し、接種を希望される場合は保健センターまで連絡してください。予診票等の書類を送ります。

持って行くもの

  • マイナンバーカードや運転免許証、健康保険証など年齢を確認できるもの
  • 生活保護世帯の人は、生活保護受給者証
  • 中国残留邦人や特定配偶者の人は、支援給付世帯などの人であることを証明する書類
  • 予診票

接種できる病院など

次の指定された病院などで接種できます。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

問い合わせ

保健医療課保健係

〒847-0861 佐賀県唐津市二タ子1丁目5番1号/唐津市健康サポートセンター「さんて」内

電話番号:0955-75-5161