ホーム > 市政情報 > 寄付 > ふるさと寄附金の活用事業紹介 > 令和3年度ふるさと寄附金の活用事業紹介 > ふるさと唐津の青少年の健全育成に資する事業(令和3年度) > 特別支援教育費
ここから本文です。
更新日:2022年9月7日
ふるさと寄附の充当金額134,345,236円
特別支援教育を必要とする児童・生徒に対し、障がいの状況に即応し、適正な教育を受けられるよう生活支援員や看護師を配置するなどの支援を行うものです。
小学校25校に58人、中学校8校に8人計66人の生活支援員を配置しました。
皆さまからいただいた寄附金を、障がいによる学習上または生活上の困難を克服するための特別支援教育を必要とする児童・生徒への支援事業に活用させていただきました。近年子どもの発達のつまづきに対する意識の高まりに伴い、特別支援教育のニーズは高くなっていて、要支援者が増加しています。さまざまな事情を持った児童・生徒一人ひとりが適正な教育を受けられるよう、今後も本事業のさらなる充実に向けて取り組んでまいります。ありがとうございました。
問い合わせ