本文
鎮西公民館
鎮西公民館のある地区は、佐賀県東松浦半島の先端部に位置し、県下で最も多く離島を持つ地域です。
また、西北端に位置する波戸岬は、その周辺の海岸線や離島と合わせて玄海国定公園に指定されています。
近くには、桃山天下市、豊臣秀吉が築いた「肥前名護屋城」、佐賀県立名護屋城博物館もあります。
公民館のモットーは、「あなた元気でまち元気」
地域の特性を生かした講座やサークルがあります
鎮西公民館には、地域の特色を生かした講座やサークルがあります。
- 「陣跡ウォーキング」と「組紐」、「鎮西音頭」を学ぶ講座
- 市民のニーズを考えた講座(スマホ講座、防災教室、ミニテニス教室など)
- 陶芸・お謡い・詩吟・ヨガサークル・リフレッシュダンスなど16のサークル
- 放課後子ども教室(第2・4土曜日を中心)
施設情報
所在地 |
佐賀県唐津市鎮西町名護屋1530番地 |
---|---|
電話番号 |
0955-82-4834 |
メールアドレス |
|
施設概要(1階) |
第1第2研修室(和室)30人 |
施設概要(2階) | 第4研修室10人・第5研修室30人・調理室30人 |
施設概要(3階) | 第8研修室150人・第6研修室30人・視聴覚室50人 |
定休日 |
毎週月曜日、年末年始(12月29日~1月3日) |
利用時間 |
午前9時~午後10時(日曜日は午前9時~午後8時) |
利用料 |
社会教育活動または公益上の目的のために利用する場合は使用料は徴収しません。 |
利用手続き書類 | 利用許可申請書 |
利用申込先 |
唐津市公共施設予約システム(下記関連リンク)をご利用ください。 |
関連資料
関連リンク
- 唐津市公共施設予約システム<外部リンク>