ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

鏡公民館

ページID:0001473 更新日:2024年10月11日更新 印刷ページ表示

鏡公民館外観

虹の松原や鏡山からの眺望が美しい地域として有名です。
平成5年3月国道202号線バイパス完成などにより開発が急速に進み、唐津市内でも人口増加が著しい地域です

鏡公民館は地域住民のニーズに合わせ各料理教室、スマホ活用講座、クラフト教室等16主催講座、39サークル、子ども教室も盛んに行われ、各種団体など、地域のみなさんの交流の場でもあり、どなたでも利用できます。

施設情報

施設情報

所在地

唐津市鏡1826番地2

電話番号

0955-77-0510

メールアドレス

kagami@kouminkan.city.karatsu.saga.jp

施設概要(1階)

末盧国研究室63人
語部の間(水屋含む)100人

施設概要(2階) 大会議室(舞台含む)200人
小会議室80人
郷土料理研究室30人
図書室12人
研修室26人

定休日

土曜日、日曜日、祝日)
年末年始(12月29日~1月3日)

利用時間

午前8時30分~午後5時00分

利用料

社会教育活動または公益上の目的のために利用する場合は使用料は徴収しません。
また、営利目的での利用はできません。
公民館利用料一覧 [PDF/63KB]

利用手続き書類 利用許可申請書

利用申込先

唐津市公共施設予約システム(下記関連リンク)をご利用ください。
スマホやパソコンから利用予約が可能です。
利用予約には利用者登録が必要です。

関連資料

関連リンク

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットで質問する