本文
第74回社会を明るくする運動
社会を明るくする運動~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~
7月は「社会を明るくする運動」の強調月間・再犯防止啓発月間です。
犯罪や非行をした人たちが立ち直るためには、本人の努力はもちろんのこと、立ち直ろうと努力している人を「犯罪に戻らない・戻さない」ように、地域で受け入れ、地域社会の中で責任ある社会の一員となるように支え、誰もが「広がり、つながる未来の輪」の中にいられる社会を築くことが重要です。
「社会を明るくする運動」は安全・安心の国づくり、地域づくりのため重要な活動です。犯罪や非行のない地域づくりにご協力をお願いします。
第74回社会を明るくする運動作文コンテストの募集
応募対象
市内小学生・中学生
テーマ
- 家庭生活や学校生活などの中で体験したことをもとに、犯罪・非行のない地域社会づくりや犯罪・非行をした人の立ち直りについて考えたことや感じたこと
- 自分の体験をもとに、いじめや非行をなくすために大切だと考える「人とのかかわり」や「思いやり」について考えたことや感じたこと
原稿の枚数など
400字の原稿用紙で3~5枚程度。応募作品には、タイトル・学校名・学年・氏名(ふりがな)を書いてください。
締め切り
令和6年9月6日(金曜日)まで必着
その他
- 応募者全員に参加賞が贈呈されます。
- 応募作品の中から唐津玄海地区推進委員会が選考し、佐賀県推進委員会に推薦します。
- 応募作品は原則、返却しません。
- 入賞作品は、作文コンテストの結果を公表する際に、受賞者の氏名・学校名・学年・作品内容を広く一般に公表します。
関連リンク
応募先・問い合わせ
唐津地区更生保護サポートセンター(佐賀県唐津市大名小路1番54号 唐津商工会館地下1階)
電話番号:0955-74-3626