本文
保育所や放課後児童クラブでの勤務を考えている皆さんへ
保育所や認定こども園、放課後児童クラブなどの施設での勤務を検討している方に向け、役立つ情報を掲載しています。
各施設の職員募集情報が検索できます
市内の保育所、認定こども園、放課後児童クラブなどの職員募集情報が、インターネット上の「福祉のお仕事」<外部リンク>のサイトで簡単に検索できます。
利用者登録をおすすめします
「福祉のお仕事」では、利用者登録が可能です。職員募集情報の検索は登録無しでも可能ですが、登録すると、就職フェアやセミナーなどの最新情報がいち早く届いたり、あなたの希望する職種や資格に合う仕事が探しやすくなるなど、便利な専用サービスを受けることができるため、利用者登録をおすすめします。
操作方法の問い合わせ
「福祉のお仕事」の操作方法などの各種問い合わせは、佐賀県保育士・保育所支援センター(電話番号:0952-28-3406)にお願いします。
対象の職種
対象の職種は、無資格者(保育の補助、調理の補助、事務、児童クラブでの見守りの補助、その他)も含め、保育士(保育教諭)、調理師、栄養士、(准)看護師、児童クラブ支援員(放課後児童支援員)など、施設で働く職種全般が対象です。
職員募集状況
「福祉のお仕事」というサイトで個別に検索し、確認してください。
福祉のお仕事<外部リンク>
就職や資格取得などに関する相談ができます
保育所、認定こども園、放課後児童クラブなどへの就職や資格取得、セミナーなどに関するさまざまな相談対応のサービスを、佐賀県社会福祉協議会が運営する、佐賀県保育士・保育所支援センター(電話番号:0952-28-3406)が実施しています。
保育士だけでなく、事務員や調理員など、保育所、認定こども園、放課後児童クラブなどに関わる職種であれば、どなたでも相談できます。
佐賀県保育士・保育所支援センターホームページ<外部リンク>
唐津市で保育士になる人を応援しています
唐津市では、保育士不足による待機児童問題の解消を目指し、就職(復職)準備金20万円の支給や、年間最大約52万円の家賃負担軽減など、さまざまな保育士へのサポートを実施しています。