本文
唐津市公式LINEからマイ・タイムライン(防災行動計画)の作成ができます
マイ・タイムラインとは?
マイ・タイムラインとは住民一人ひとりの防災行動計画で、大雨による災害発生前から自分自身がとる防災行動を時系列で整理したものです。
作成時に災害情報(危険個所)を確認し、自分が住んでいるところのさまざまなリスクを知り、どういうタイミングで避難するのかなどを自ら考えることにより、自分の命を守る行動を確認することができます。
家族構成や住んでいるところによってとるべき行動が変わってきます。
地区で話し合い、地区全体の防災行動を決める地区用マイ・タイムラインもあります。
マイ・タイムラインの作成方法
唐津市ハザードマップ4ページの記入例を参考に、5ページ目に記入してください。
また、唐津市公式LINE「防災・災害」タブからも作成できます。
作成時のポイント
- 住んでいるところの周辺で想定される災害の種類や特徴を把握する。
- 適切な避難行動の目安となる「警戒レベル」などの防災気象情報の意味を知る。
- 適切な避難行動につながるよう家族内での話し合う。