本文
原動機付自転車(125cc以下)や小型特殊自動車(農耕用を含む)の申告
原動機付自転車(125cc以下)と小型特殊自動車(農耕用を含む)の標識交付、変更、廃車の申告は次のとおりです。
申告者
- 原動機付自転車などの所有者になった人
- 申告内容に変更が生じた人(車体・名義(使用者含む)・住所など)
- 原動機付自転車などの所有者ではなくなった人
届出者
- 上記の申告者本人または同一世帯の人
- 申告を委任された代理人
申告に必要なもの
申告の内容により必要なものが異なります。
- 新規取得の場合
- 転入による登録で、前住所地で廃車済の場合
- 転入による登録で、廃車されていないものの場合
- 唐津市標識車両の名義変更で、標識を継続使用する場合
- 唐津市標識車両の名義変更で、標識を変更する場合
- 他市町村標識車両の名義変更で、前住所地で廃車済の場合
- 他市町村標識車両の名義変更で、廃車されていないものの場合
- 唐津市標識車両で、車体のみ変更する場合
- 廃車(標識あり)の場合
- 廃車(標識なし)の場合
- 標識再交付の場合
新規取得の場合
- 軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書
- 届出者の本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など)
- 販売譲渡を証明する書類
- メーカー名、車台番号、排気量がわかるもの(3に記載がある場合は省略可)
転入による登録で、前住所地で廃車済の場合
- 軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書
- 届出者の本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など)
- 廃車申告受付書
- メーカー名、車台番号、排気量がわかるもの(3に記載がある場合は省略可)
転入による登録で、廃車されていないものの場合
- 軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書
- 軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書
- 届出者の本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など)
- 他市町村の標識(ナンバープレート)
- 標識交付証明書
- メーカー名、車台番号、排気量がわかるもの(5に記載がある場合は省略可)
唐津市標識車両の名義変更で、標識を継続使用する場合
- 軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書
- 届出者の本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など)
- 販売譲渡を証明する書類
- 標識交付証明書
- メーカー名、車台番号、排気量がわかるもの(3または4に記載がある場合は省略可)
唐津市標識車両の名義変更で、標識を変更する場合
廃車と新規取得の書類が必要です。
- 軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書
- 軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書
- 販売譲渡を証明する書類
- 標識交付証明書
- メーカー名、車台番号、排気量がわかるもの(3または4に記載がある場合は省略可)
- 唐津市標識(ナンバープレート)
- 届出者の本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など)
他市町村標識車両の名義変更で、前住所地で廃車済の場合
- 軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書
- 届出者の本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など)
- 販売譲渡を証明する書類
- メーカー名、車台番号、排気量がわかるもの(3に記載がある場合は省略可)
他市町村標識車両の名義変更で、廃車されていないものの場合
廃車と新規取得の書類が必要です。
- 軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書
- 軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書
- 販売譲渡を証明する書類
- 標識交付証明書
- メーカー名、車台番号、排気量がわかるもの(3または4に記載がある場合は省略可)
- 唐津市標識(ナンバープレート)
- 届出者の本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など)
唐津市標識車両で、車体のみを変更する場合
- 軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書
- 届出者の本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など)
- 新しい車体の販売譲渡を証明する書類
- 標識交付証明書
- 新しい車体のメーカー名、車台番号、排気量がわかるもの(3に記載がある場合は省略可)
廃車(標識あり)の場合
- 軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書
- 届出者の本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など)
- 唐津市標識(ナンバープレート)または他市町村標識(ナンバープレート)
- 標識交付証明書
廃車(標識なし)の場合
唐津市標識の場合に限り、申告できます。
- 軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書
- 届出者の本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など)
- 標識交付証明書
- (盗難の場合)警察署発行の盗難届出証明書
- (解体の場合)解体業者等発行の解体証明書
標識再交付の場合
き損、紛失、標識のみ盗難の場合に標識を再交付します。
- 軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書
- 軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書
- 届出者の本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など)
- 標識交付証明書
- き損した標識(ナンバープレート)
- 標識(ナンバープレート)のみ盗難の場合は、警察署発行の盗難届出証明書
申告様式のダウンロード
交付申請書と返納書は、両面印刷をして使用してください。
- 軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書 [PDF/88KB]
- 軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書 [Excel/84KB]
- 軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書 [PDF/78KB]
- 軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書 [Excel/66KB]
- 販売譲渡証明書(参考様式) [Word/20KB]
申告書の記入例
- 50cc原付バイクを購入し、新規登録する場合 [PDF/70KB]
- 唐津市ナンバーの50cc原付バイクを譲り受けた場合 [PDF/70KB]
- 唐津市ナンバーの50cc原付バイクを所有していたが、ナンバーはそのままで車体のみ購入した場合 [PDF/71KB]
- 50cc原付バイクを廃車する場合 [PDF/70KB]
手数料
無料
受付窓口
- 税務課 庶務係(本庁2階)
- 各市民センター 地域支援グループ
注意点
- 三輪および四輪の軽自動車については、軽自動車検査協会佐賀事務所<外部リンク>のホームページを確認してください。
- 軽二輪(125cc超250cc以下)および小型二輪(250cc超)については、九州運輸局佐賀運輸支局<外部リンク>のホームページを確認してください。