ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 暮らし > マイナンバー > カードの作成・受取 > マイナンバーの通知カードでオンライン手続きはできますか?

本文

マイナンバーの通知カードでオンライン手続きはできますか?

ページID:0030824 更新日:2025年3月19日更新 印刷ページ表示
16 平和と公正をすべての人に

質問

マイナンバーの通知カードでオンライン手続きはできますか?

 

回答

マイナンバーの通知カードでは、オンライン手続きができるマイナポータルは利用できません。

マイナポータルでオンライン手続きをするには、マイナンバーカード(電子証明書付き)が必要です。

マイナンバーカードがあると、スマホでいつでも行政手続きができます。
窓口と比べて手数料などが割安になり、市役所に出向く手間や待ち時間がないなど便利です。

 

オンラインで手続きできる主なもの

  • 転出届
  • 出生届(予定)
  • 医療保険(マイナ保険証)
  • 確定申告
  • パスポートの申請
  • 児童手当など子育て関係
  • 介護関係の手続き
  • 運転免許証
  • 国家資格証の申請

 

通知カードのサービスは廃止

マイナンバーをお知らせした「通知カード」は、令和2年5月25日に廃止され、引越し後の新しい住所を通知カードに記入するサービスについても取り扱いを廃止しました。

いろんなサービスを利用できるマイナンバーカードへの切り替えをお願いします。

 

関連リンク先

マイナンバーカードを作りましょう

 


チャットで質問する