ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 暮らし > 戸籍・住民票・届出 > 証明書の発行 > 他市区町村の住民票の写しの請求(広域交付)

本文

他市区町村の住民票の写しの請求(広域交付)

ページID:0003087 更新日:2024年10月11日更新 印刷ページ表示
16 平和と公正をすべての人に

ほかの市区町村にある住民票の証明書も唐津市役所の窓口で請求できます(広域交付といいます)。

通常の証明書と違って、広域交付の住民票の写しには戸籍の本籍地と筆頭者の表示はできません。

 

証明書を請求できる人

  • 本人
  • 同じ世帯の人

代理人は請求できません

広域交付の住民票の写しは、委任状があっても違う世帯の人は請求できません。

 

 

必要なもの

本人確認書類
官公署が発行した顔写真付きの書類が必要です。

詳しくは、本人確認書類とはのページを確認してください。

唐津市役所窓口でマイナンバーカードを利用して請求する場合

暗証番号(数字4桁)の入力が必要です。

 

唐津市役所窓口で発行する証明書の手数料

1通300円

 

住民票の写しはコンビニでも取れます

住民票を置いている市区町村が証明書のコンビニ交付サービスを実施している場合は、マルチコピー機のある全国のコンビニエンスストアや商業施設で住民票の写しなどの証明書が取れます。

お住まいの市区町村のコンビニ交付サービスを実施状況は、市区町村のホームページで確認できます。
コンビニ交付サービスでは、申請書を書く必要がなく、市役所の窓口で待つこともありません。市役所が閉まっている夜間や休日なども利用できます。


チャットで質問する