ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まち・環境 > 脱炭素・ネイチャーポジティブ > ネイチャーポジティブ > 唐津市ネイチャーポジティブ宣言を行いました

本文

唐津市ネイチャーポジティブ宣言を行いました

ページID:0031587 更新日:2025年3月31日更新 印刷ページ表示
1 貧困をなくそう2 飢餓をゼロに3 すべての人に健康と福祉を4 質の高い教育をみんなに5 ジェンダー平等を実現しよう6 安全な水とトイレを世界中に7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに8 働きがいも経済成長も9 産業と技術革新の基盤をつくろう10 人や国の不平等をなくそう11 住み続けられるまちづくりを12 つくる責任 つかう責任13 気候変動に具体的な対策を14 海の豊かさを守ろう15 陸の豊かさも守ろう16 平和と公正をすべての人に17 パートナーシップで目標を達成しよう

ネイチャーポジティブとは

「ネイチャーポジティブ」は自然を回復軌道に乗せるため、生物多様性の損失を止め、反転させることと定義されていて、生物多様性の新たな世界目標である「昆明・モントリオール生物多様性枠組」や日本の「生物多様性国家戦略」で、2030年に向けた目標として位置づけられ、世界の新たな潮流となっています。

NPとは​参照:WWFジャパン<外部リンク>

「唐津市ネイチャーポジティブ宣言」を行いました

令和7年3月28日(金曜日)に市内で開催した「Nature Positive Forum九州#1KARATSU」で、唐津市長が「唐津市ネイチャーポジティブ宣言」を行い、ネイチャーポジティブの実現に向けた行動目標を表明しました。ネイチャーポジティブ宣言は、佐賀県内自治体で初の取り組みです。

NP宣言   

「唐津市ネイチャーポジティブ宣言書」

NP宣言書

ネイチャーポジティブ宣言書の台紙は、石灰石を主原料として、紙・プラスチックの代替となり持続可能な社会に貢献する日本発の新素材「LIMEX(ライメックス)」を使用しています。

LIMEX台紙は、令和6年7月30日(火曜日)に唐津市と立地協定を締結した、化粧品パッケージなどを製造する本州印刷株式会社(本社:大阪府東大阪市)様のご協賛で作成してもらいました。


チャットで質問する