ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まち・環境 > 脱炭素・ネイチャーポジティブ > 唐津市版地域循環共生圏 > 唐津市版地域循環共生圏の実現を目指して

本文

唐津市版地域循環共生圏の実現を目指して

ページID:0001072 更新日:2024年10月11日更新 印刷ページ表示
4 質の高い教育をみんなに7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに11 住み続けられるまちづくりを12 つくる責任 つかう責任13 気候変動に具体的な対策を14 海の豊かさを守ろう15 陸の豊かさも守ろう

地域循環共生圏とは

「地域循環共生圏」とは、各地域が美しい自然景観などの地域資源を最大限活用しながら自立・分散型の社会を形成しつつ、地域の特性に応じて資源を補完し支え合うことにより、地域の活力が最大限に発揮されることを目指す考え方です。

ローカルSDGsとも呼ばれています

域内外の多様な主体が有機的につながり、地域資源(自然・物質・人材・資金)を最大限に活用しながら「経済」、「環境」、「社会」の統合的な向上を図りつつ、脱炭素社会の実現を目指すものです。平成30年(2018年)に閣議決定された国の第5次環境基本計画で掲げられ、「ローカルSDGs」とも呼ばれています。

地域循環共生圏づくり支援体制構築事業に認定

唐津市では、「第2次唐津市環境基本計画(改訂版)」にて唐津市版地域循環共生圏の実現を目指すこととし、令和6年(2024年)2月に、環境省の「地域循環共生圏づくり支援体制事業」に応募し、4月に中間支援団体「一般社団法人GBPラボラトリーズ<外部リンク>」と活動団体「唐津市」に認定を受けたところです。

持続可能な地域づくりを推進します

唐津市は美しい景観資源をはじめ、豊かな農水産物再生可能エネルギー資源に恵まれた地域となっており、これらを産業観光防災に生かし、経済・環境・社会の三側面の取り組みをさらに深め、持続可能な地域づくりを推進します。

目指す地域の姿

中央地域(唐津、浜玉、北波多)

唐津市の要として情熱のある市民活動とともに市全体の活力をけん引する地域づくり。

鏡山からの風景

東部地域(七山)

清流、温泉、樫原湿原などの資源をいかした都市・農山村交流の山里づくり。

樫原湿原の風景

西部地域(肥前)

いろは島、大浦の棚田、鷹島肥前大橋などの海と里の資源をいかした都市・農漁村交流の郷づくり。

大浦の棚田の風景

南部地域(厳木、相知)

松浦川・厳木川を中心とした多彩な地域資源と高速交通体系をいかした産業と調和による水と緑の郷づくり。

見帰りの滝の風景

北部地域(鎮西、呼子)

玄海の食や大陸の歴史・文化資源の活用による国際観光・交流の地域の地域づくり。

波戸岬の夕暮れの風景

地域プラットフォームの構築

今後唐津市の目指す地域の姿の実現に向けて、次の「テーマ」を中心としたローカルSDGs事業の創出を目指す地域プラットフォーム(意見交換など)を構築していきます。

表1
テーマ
  • ブルーカーボン
  • 生物多様性の保全(自然共生サイト(OECM))
  • 海洋プラスチック問題
  • 資源循環の促進
  • 再生可能エネルギー

など

令和6年7月30日唐津市版地域循環共生圏キックオフミーティングを開催しました

キックオフミーティング開催報告 [PDF/2.18MB]

パートナー登録団体(登録受付順)令和6年12月17日現在

表2
  団体名 所在地
1 九州製鋼株式会社佐賀工場<外部リンク> 佐賀県武雄市
2 ウォータースタンド株式会社<外部リンク>
活動紹介シート [PDF/314KB]
埼玉県さいたま市
3 株式会社九州シグマ<外部リンク>
活動紹介シート [PDF/223KB]
佐賀県唐津市
4 東洋スチレン株式会社<外部リンク> 東京都港区
5 日本建設技術株式会社
<外部リンク>活動紹介シート [PDF/467KB]
佐賀県唐津市
6 丸紅株式会社<外部リンク> 東京都千代田区
7 NPO法人唐津環境防災推進機構KANNE<外部リンク> 佐賀県唐津市
8 NPO法人唐津Switch<外部リンク> 佐賀県唐津市
9 NPO法人浜-街交流ネット唐津
<外部リンク>活動紹介シート [PDF/233KB]
佐賀県唐津市
10 株式会社建設技術研究所
<外部リンク>活動紹介シート [PDF/415KB]
東京都中央区
11 株式会社EVモーターズ・ジャパン<外部リンク> 福岡県北九州市
12 株式会社佐賀銀行<外部リンク> 佐賀県佐賀市
13 まつら森林組合<外部リンク> 佐賀県唐津市
14 NPO法人WeD
<外部リンク>活動紹介シート [PDF/184KB]
佐賀県唐津市
15 合同会社唐津バイオマスエナジー<外部リンク> 佐賀県唐津市
16 合同会社DMM.com<外部リンク> 東京都港区
17 株式会社富士<外部リンク> 佐賀県唐津市
18 NPO法人KARATSU 佐賀県唐津市
19 株式会社バイウィル<外部リンク> 東京都中央区
20 チームNat サカナマン
<外部リンク>活動紹介シート [PDF/215KB]
佐賀県基山町
21 NPO法人唐津Farm&Food
<外部リンク>活動紹介シート [PDF/267KB]
佐賀県唐津市
22 SAGACOLLECTIVE協同組合
<外部リンク>活動紹介シート [PDF/351KB]
佐賀県佐賀市
23 トリゼンクオリティオーシャンズ株式会社<外部リンク> 福岡県福岡市
24 日本GXグループ株式会社<外部リンク> 東京都中央区
25 一般社団法人ふくおかFUN
<外部リンク>活動紹介シート [PDF/269KB]
福岡県福岡市
26 日本航空株式会社九州支社<外部リンク> 福岡県福岡市
27 古道具caesura 佐賀県唐津市

地域プラットフォームを構築するためのパートナーを募集しています

詳しくは、環境課カーボンニュートラル推進係まで問い合わせてください。

応募フォーム<外部リンク>

関連リンク

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットで質問する