本文
原子力発電施設等周辺地域企業立地支援給付金
原子力発電施設等周辺地域企業立地支援給付金
原子力発電施設等周辺地域企業立地支援給付金とは
原子力発電施設等周辺地域への企業立地を支援するため、企業の支払った電気料金に対して給付金を交付する制度です。
対象地域
旧唐津市、旧肥前町、旧鎮西町、旧呼子町
交付要件
対象地域内において、工場・事業所などを新設・増設した企業で、次の要件を満たす者
- 事業所新増設に伴い、契約電力と電気料金が増加すること
- 雇用者(雇用保険の一般被保険者)が3人以上増加すること
給付対象事業
次に掲げるいずれかの事業を主な事業として営むもの
- 製造業に属する事業
- 県または市において、特定の業種に属する事業に係る企業立地の促進などを目的とした条例または規則などが定められている場合にあっては、当該特定の業種に属する事業
- 企業立地の促進などを目的とした条例または規則などにより県または市町村からの金銭的な支援を受けているもの
交付期間
事業所が要件を満たした半期の翌半期からおおむね8年間
[注]増加した雇用人数が3人を下回った場合、その半期の給付金は受け取ることができません。
申請方法
給付金を申請する企業は、申請書に必要事項を記入し、一般財団法人電源地域振興センターに提出してください。
申請に必要な様式は、一般財団法人電源地域振興センターのホームページ<外部リンク>からダウンロードしてください。
申請期限
- 継続申請 令和7年10月23日(木曜日)まで
- 初回申請 令和7年10月30日(木曜日)まで
初回申請する企業は唐津市の推薦が必要です
初めて申請する企業は、推薦依頼書と推薦表に必要事項を記入し、地域政策課(唐津市役所 大手口別館5階)に提出してください。
新規要件
企業立地日が令和6年10月1日から令和7年8月31日までのもの
制度に関するお問い合わせ先
要件や申請手続きなど詳しくは、一般財団法人電源地振興センターに問い合わせください。
一般財団法人電源地振興センター 総務企画部 立地審査課
Tel:03-6372-7307
Fax:03-6372-7301