ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まち・環境 > 道路・河川・港湾 > 道路 > 法定外公共物(水路等)整備に関する経費の一部を助成します

本文

法定外公共物(水路等)整備に関する経費の一部を助成します

ページID:0036418 更新日:2025年7月7日更新 印刷ページ表示

法定外公共物(水路等)整備助成金

唐津市では、生活環境の向上を確保するため、水路等の整備を行う人に対し、工事に要する経費の一部を助成しています。

助成要件

  1. 農業用以外の法定外水路
  2. 開発行為により設置された調整池で、市に帰属されたもの
  3. 関係人家が2戸以上あること

[注]工事を自力で行う場合は、施工管理ができる人員が必要です。

助成対象経費

  1. 整備工事
  2. 補修工事(整備後5年以上経過している水路)
  3. 浚渫工事

[注]工事を自力で行う場合は、原材料および重機借上げに要する経費のみが対象です。

助成金額

助成対象経費の2分の1以内の額

助成限度額

助成限度額一覧
整備工事(業者請負)に係るもの 1件当たり100万円
補修工事(業者請負)に係るもの 1件当たり100万円
浚渫工事(業者請負)に係るもの 1件当たり50万円
自力施工に係るもの 1件当たり50万円

申請に必要なもの

  1. 法定外公共物(水路等)整備助成金支給申請書(第1号様式) [Word/18KB]
    添付書類:位置図、14条地図(字図)、現地写真、見積書(構造図、横断図など)
  2. 承諾書(第2号様式) [Word/17KB]
  3. 工作物許可申請書(第1号様式) [Word/14KB]

ほかの様式など

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットで質問する