ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 暮らし > 消防・救急 > 消防車両 > 新しい消防車が配備されました(令和5年6月9日)

本文

新しい消防車が配備されました(令和5年6月9日)

ページID:0003730 更新日:2023年6月15日更新 印刷ページ表示

消防署の資機材搬送車を更新、配備しました

唐津市消防署に配備されている資機材搬送車を更新し、運用を開始しました。

資機材搬送車は、災害時に空気ボンベや消火剤などの物資を現場まで搬送する車両です。

見学には随時対応しますので、お気軽にお声かけください。

配備日時

令和5年6月9日(金曜日)

配備場所

消防署本署(唐津市二夕子)

車両諸元

資機材搬送車(全体)

表1
車種 トヨタ
駆動方式 4輪駆動
総排気量 4,000cc
全長

6.57m

全幅 2.21m
全高 2.96m
車両総重量 5,950kg
乗車定員 2人

車両の紹介

新しい資機材搬送車の車両後方にはパワーゲートが備えられ、重たい資機材も簡単に荷台に積み込むことができるようになり作業の負担軽減につながりました。また、必要な資機材を災害の種別ごとにカゴ台車に収納しておくことで、まとめて荷台に積み込むことができるようになり、出動までの時間短縮が可能となりました。

車体側面中央部には、唐津市消防本部のエンブレム『K』を黒色ベースで大きく配置し、シンプルでインパクトのあるデザインの車両となっています。

パワーゲート1パワーゲート2パワーゲート3
今後も、市民の皆様の安心・安全を守れるよう努めていきます。

唐津市消防本部に配備している車両は、消防車両のページを確認してください。


チャットで質問する