本文
「Karatsu WILL Project 2024」地域ビジネスアイデアコンテスト結果報告
「唐津」の地域課題解決に向けて、胸に秘めている「○○したい」「○○しよう」といった思い(WILL)を具現化し、新たな事業を創出するための地域ビジネスアイデアコンテストを開催しました。
28チームの応募があり、予選を勝ち抜いた6チームに市が伴走支援を行いながら企画をブラッシュアップし、数多くのアイデアが生まれました。コンテストでは各チームのプレゼンテーションが行われたあと、審査員による最終審査により最優秀賞1チームと優秀賞1チームを決定しました。
コンテスト【最終審査会】までの道のり
令和6年8月
- 地域ビジネスアイデアの募集開始
- コンテストに興味がある人向けにプレセミナーを実施
場所 | 唐津市民交流プラザ 会議室 |
---|---|
内容 | ゼロからできる!アイデアの種づくり探求講座 |
講師 |
落合 真弘 氏(めだか教育デザイン合同会社代表) |
場所 | 義経の館(唐津市呉服町1822-1) |
---|---|
内容 | アイデアをビジネスに変換する組み立てセミナー |
講師 | 山本 卓 氏(Light gear合同会社代表) |
令和6年9月上旬~10月上旬
- 応募があった28チームの書類審査と書類審査を通過した9チームのオンライン面談審査を実施
- コンテストに出場する6チームを決定(10月上旬に通知)
令和6年10月
各チームの企画をブラッシュアップするために伴走者によるメンタリングを実施
コンテスト【最終審査会】
開催日
令和6年11月16日
場所
大手口センタービル「Otte」3階 唐津市民交流プラザ 多目的ホール
内容
出場チームがプレゼンテーションを行い、審査員の審査により最優秀賞1チーム、優秀賞1チームを決定。
審査結果
- 最優秀賞「地域の食と繋がる応援の形 ジョブグルメ」(提案者:株式会社JICU(ジク))
- 優秀賞「花が染める、あなたのための色の町」(提案者:千紫万紅(せんしばんこう))
出場チームの紹介
InFo(インフォ)
「Nanayamaつなぐプロジェクト《子どもたちと地域がともに歩む未来》」
唐津元気プロジェクト
「無人駅から始める地域づくり」
株式会社JICU(ジク)
「地域の食と繋がる応援の形 ジョブグルメ」
提案資料【株式会社JICU(ジク)】 [PDF/7.71MB]
千紫万紅(せんしばんこう)
「花が染める、あなたのための色の町」
提案資料【千紫万紅(せんしばんこう)】 [PDF/15.08MB]
Daigoro food's
「唐津から丸めてみよう!エナジーフード!」
提案資料【Daigoro food's】 [PDF/1.71MB]
YOUTH TERAKOYA(ユース テラコヤ)
「唐津の教育格差を解消するための寺子屋開催!」