本文
工場立地法の届出
工場立地法に基づく届出について
工場立地法の規定により、一定規模以上の工場等を新設・増設等する場合、生産施設の面積や緑地の設置等に基準が定められており、着工の90日前までに企業立地課への届け出が必要です。
ただし、届け出の内容について支障がないと認められる場合には、工事の実施制限を30日前までに短縮することができます。
届け出の対象になる工場(特定工場)
工場立地法の届け出の対象になる工場を「特定工場」といいます。
「特定工場」にあたるのは次の2つの条件を満たす工場です。
業種
製造業(物品の加工修理業を含む)、電気・ガス・熱各供給業(水力・地熱発電所は除く)
面積
敷地面積が9,000平方メートル以上。または建築面積の合計が3,000平方メートル以上のもの
主な届出内容(準則内容)
生産施設面積率
敷地面積の30%から65%以下(業種による)
緑地面積率
敷地面積の20%以上
環境施設面積率
敷地面積の25%以上(緑地を含む)※うち、15%以上は敷地の周辺部に配置
既存工場(工場立地法施行以前(昭和49年6月28日以前)に設置された工場)の生産施設の建替えのときは、緩和措置があります。詳しくは、企業立地課に問い合わせてください。
届出関係
次の届け出に必要な書類を2部提出してください。
新設/変更の届出
- 01-特定工場新設(変更)届出書(一般用) [Word/17KB]
- 01-B-特定工場新設(変更)届出及び実施制限期間の短縮申請書(一般用) [Word/41KB]
- 02-委任状 [Word/14KB]
- 03-新設(変更)届出の概要 [Word/16KB]
- 04-準則計算表 [Word/15KB]
- 05-準則計算推移表 [Excel/16KB]
- 06-特定工場における生産施設の面積【別紙1】 [Excel/12KB]
- 07-特定工場における緑地及び環境施設の面積及び配置【別紙2】 [Excel/18KB]
- 08-事業概要説明書 [Word/16KB]
- 09-生産施設、緑地、緑地以外の環境施設、その他の主要施設の配置図 [Word/20KB]
- 10-特定工場用地利用状況説明書 [Word/20KB]
- 11-特定工場新設等のための工事の日程 [Excel/17KB]
その他