本文
男女共同参画推進の活動団体
唐津市内で、男女共同参画推進のために活動している団体を紹介します。
唐津市男女共同参画ネットワーク“レゾナ”
概要
レゾナは平成17年6月に設立した市民グループです。
地域の団体会員と個人会員で構成されています。
お互いの交流と研鑽(けんさん)により、より快適で住みやすいまちを目指して活動しています。
団体会員
- 北波多女性ネットワーク“未来”
- 焱(ほのお)の会
レゾナの意味
レゾナは会員が考えた愛称です。
響き合い・共鳴という意味の英語resonance(レゾナンス)から、この名前がつけられています。
会の目的
- 唐津市内で活動している団体と個人が、性別を問わず連携を深め、ネットワークを広げます。
- さまざまな社会問題について学習し、男女共同参画社会の実現を推進します。
主な事業
- 男女共同参画推進フォーラムの開催
- 高校などへの出前講座
- 市内の団体間交流事業
- 県内外の男女共同参画関連団体などとの交流事業
- 男女共同参画に関する研修事業など
会員募集について
性別に関わらず、興味をお持ちの人は、ぜひご参加ください。
問い合わせは、男女共同参画課までお願いします。
市民提案事業実施団体
唐津市では、平成21年度から男女共同参画推進の課題解決に向け、市民の皆さんが企画・実施する講座などの提案を募集し、採択した事業を市民提案事業として、市が委託して実施しています。